★生活保護以下なので 住民税非課税通知が届く

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
この花は
何という花だろう
何ていう花なのだろう 1

私は花に疎くて
ネットのお友達が教えてくださった
カシワバアジサイというのだそうです。
https://www.google.co.jp
カシワバアジサイ
可愛らしいですね。

何ていう花なのだろう 2

さて ( ´Д`)=3
喜んで良いのか悲しむべきなのか
私の年収は
生活保護以下なので

住民税非課税通知が
パート先経由で届きました。

https://www.google.co.jp
生活保護
健康で文化的な
最低限度の生活を保障する制度

ちなみに生活保護金額は
地方に寄って異なるらしいけど
単身者年間150万円前後らしい。
(´゚д゚`);;

https://www.google.co.jp
住民税
住民税 非課税

まず 給与合計から
所得控除65万円を引いた額を
給与所得とし

そこからその他の控除を
いろいろ引いた金額が
0円以下に成れば
住民税の均等割も所得割も0円

私の場合は
その他の控除を差し引いたら
マイナスになってたので
住民税額は0円です。
初の出来事です

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">


何ていう花なのだろう 3



って事で、
昨年度は
生活保護金よりはるかに少ない
年間100万円ぐらいと
人生の中で最も低い年収
だったわけだけど

将来頂ける私の年金額も
そんな金額なので

退職後は、死ぬまでずっと
その金額で生きなきゃ成らないから

今のうちから
コンパクト生活を始めてるけど
今はまだ雑収入がわずかに有るから
なんとか成ってそうってのは有るけど
ヨボヨボの老人に成ってしまえば
それすらも望めなくなるだろうから

できれば今のうちから
月9万円ぐらいの生活を
したいと思っています。
9万円✕12ヶ月=108万円

年間100万円ちょいでも
国が掲げる
【健康で文化的な最低限度の生活】
は、なんとかなりそうだよ。

なんとか実現させてみせます。
(`(エ)´)ノ彡


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 
ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してください。


とても美しいとは言えない
テーブルの下の収納 (ΦωΦ); 


NANTONAKU テーブルの下の収納 とても美しいとは言えないけど便利 1

これの中身は初公開

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ