★本能なのかもと、解ってまいりました。
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



今日の写真は
2016年の祇園祭 宵山

祇園祭は
7月1日~31日と長いので
実はもうすでに始まっています。
京都観光情報 KYOTOdesign
祇園祭2018 日程表

私は
もう・・・シニアの年令になっておりまして
いろいろと思うことが
山のように多いのだけど
若い頃の自分を沢山思い出して
今の自分と何がどう違うのかを
色々と比較してみたりする事が
増えました。

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
2016年の祇園祭 宵山

若い頃とシニアの今
考え方とかもぜんぜん違うし
感情の起伏も全く違って
若い頃はずいぶんと
感情に流されて
生きていたりしましたね。
私はあの頃の激しい感情の流れを
すごく懐かしく思う
一時的な思いや感情に流されて
良いことも沢山有っただろうけど
悪いこともたくさんあったかもで、
若い頃ってのは
誰でもが似たような物で
理性で抑えられない様な
感情的な部分ってのが
湧き出した時ってのがたまにあって
今になって思えば、
何であんなに
激しい思いにかられたのだろうかと
不思議で成らなかったりするけど、
私はあの感覚を
もう一度経験したいなんて
思ったりしてる。
要するに、
自信にあふれた激しいプライドとか
情熱みたいな物とか
熱い心とか諦めない気持ちとか
それに伴う怒り的な感情。
もう、かなり前から
私には感情の起伏が
少なすぎると思ってたけど
どうやら、
無意識の意識の中、
自分で無理やり
抑え込んでしまっている様で
そうすることが
自己防御に繋がる故の本能
なのかもと解ってまいりました。
要するに、
今は・・・穏やかに、
優しい気持ちで過ごしていたほうが
幸せなのかも ということです。


ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してください。
不要なものは
部屋に置くべきじゃないわね

2016年の祇園祭 宵山

祇園祭は
7月1日~31日と長いので
実はもうすでに始まっています。
京都観光情報 KYOTOdesign
祇園祭2018 日程表

私は
もう・・・シニアの年令になっておりまして
いろいろと思うことが
山のように多いのだけど
若い頃の自分を沢山思い出して
今の自分と何がどう違うのかを
色々と比較してみたりする事が
増えました。


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">
2016年の祇園祭 宵山

若い頃とシニアの今
考え方とかもぜんぜん違うし
感情の起伏も全く違って
若い頃はずいぶんと
感情に流されて
生きていたりしましたね。
私はあの頃の激しい感情の流れを
すごく懐かしく思う
一時的な思いや感情に流されて
良いことも沢山有っただろうけど
悪いこともたくさんあったかもで、
若い頃ってのは
誰でもが似たような物で
理性で抑えられない様な
感情的な部分ってのが
湧き出した時ってのがたまにあって
今になって思えば、
何であんなに
激しい思いにかられたのだろうかと
不思議で成らなかったりするけど、
私はあの感覚を
もう一度経験したいなんて
思ったりしてる。
要するに、
自信にあふれた激しいプライドとか
情熱みたいな物とか
熱い心とか諦めない気持ちとか
それに伴う怒り的な感情。
もう、かなり前から
私には感情の起伏が
少なすぎると思ってたけど
どうやら、
無意識の意識の中、
自分で無理やり
抑え込んでしまっている様で
そうすることが
自己防御に繋がる故の本能
なのかもと解ってまいりました。
要するに、
今は・・・穏やかに、
優しい気持ちで過ごしていたほうが
幸せなのかも ということです。



ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してください。
不要なものは
部屋に置くべきじゃないわね

- 関連記事
-
-
★我慢が美徳の時代は終了しました
-
★友達じゃなく”知り合い程度”が丁度良いのかも
-
★私の職場でも派遣差別っぽいのはあるかも
-
★私と息子の距離もそんな感じかも
-
★と、つぶやく私はもうシニアですね。
-
★分不相応ですよねえ_| ̄|○ il||li
-
★・・・が 最高の幸せ なのでは なかろうか
-
★( *´ ・ `* )”あえて”間もなく還暦なのと言いたい私
-
★毎日 お金の事を考えていた50代
-
★ 人生最終期
-
★全てを治すために できる限りの努力を、
-
★必要だと判断すれば 買います(๑•̀ㅂ•́)
-
★貧乏だけど幸せ は負け惜しみじゃ無いっぽいよ
-
★強引に、ローンを組む事になるかも。
-
★今となっては親に感謝するべきかもと思えたりする。
-



