★私の人生観を変えたスーパーのレジ職
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



人生最終期に思う ”あうん”

はじめに
今の私は最高に幸せに生きてるし
今の職に就けて良かったと
心からそう思って居ます。
私は昔から人が苦手で
(-ω-;) ウーン
苦手というか、
今思えば、私は昔から
かなり個性的な人間だったし、
自己主張が激しすぎて
多分、プライドも高くて
人との交わり方が下手過ぎて
自分の気持をうまく表現できない
情けない人間だったと思えたりします。

それは
幼少期からずっとなのかも
結婚して、その後すぐの遺産問題後に
姑との同居を始め歯車が狂って
旦那さまと姑の二重介護が始まっても
助けてと言えず
ひとりで頑張り過ぎたのかもとは
充分過ぎる程に解っています。
要するに
私は人付き合いが下手過ぎて
人間がサッパ解らなくて
不器用な人生を過ごして来ました。

たまたま でかけた先で
綺麗だったので撮った造花の写真

だけど
今は違うかも
無駄な繊細さは相変わらずだし
リアル社会じゃ
自分の気持をうまく表現できない
情けない人間なのかも知れないけど
始めるまで悩みに悩んで迷いに迷って
接客業を
パートに選んで間もなく10年
人のことは
少し解るように成った
今日は
私の人生観を変えたスーパーのレジ職って
タイトルにしたけど
絶対そうだと思うんだよね
暇な時は1時間20人ぐらいだけど
忙しい時は2人制で1時間50人~60人
平均したら1時間30人~40人ぐらい
5時間勤務なら
150人~180人ぐらいかしら
たった1~2分のレジの時間でも
それなりのコミュニケーションは出来るし
お客様に好かれるようにと
笑顔を振りまけば
人はちゃんとこたえてくれて
クレーマーであかん人も多いけど
それはソレで
面白いなと思えるレベルに成ったし
大まかに人の事が
解るように成ったから
人への対応も上手くなって
今じゃもう接客のセミプロ(ΦωΦ)ムフ
今の仕事に就いてなかったら
今の私は絶対に居ないだろうなあぁ
接客業めっちゃお薦め
( *• ̀ω•́ )b グッ☆


ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してください。
物を増やす気はないけど
眠ってる品は活かそうかなと


はじめに
今の私は最高に幸せに生きてるし
今の職に就けて良かったと
心からそう思って居ます。
私は昔から人が苦手で
(-ω-;) ウーン
苦手というか、
今思えば、私は昔から
かなり個性的な人間だったし、
自己主張が激しすぎて
多分、プライドも高くて
人との交わり方が下手過ぎて
自分の気持をうまく表現できない
情けない人間だったと思えたりします。

それは
幼少期からずっとなのかも
結婚して、その後すぐの遺産問題後に
姑との同居を始め歯車が狂って
旦那さまと姑の二重介護が始まっても
助けてと言えず
ひとりで頑張り過ぎたのかもとは
充分過ぎる程に解っています。
要するに
私は人付き合いが下手過ぎて
人間がサッパ解らなくて
不器用な人生を過ごして来ました。


たまたま でかけた先で
綺麗だったので撮った造花の写真

だけど
今は違うかも
無駄な繊細さは相変わらずだし
リアル社会じゃ
自分の気持をうまく表現できない
情けない人間なのかも知れないけど
始めるまで悩みに悩んで迷いに迷って
接客業を
パートに選んで間もなく10年
人のことは
少し解るように成った
今日は
私の人生観を変えたスーパーのレジ職って
タイトルにしたけど
絶対そうだと思うんだよね
暇な時は1時間20人ぐらいだけど
忙しい時は2人制で1時間50人~60人
平均したら1時間30人~40人ぐらい
5時間勤務なら
150人~180人ぐらいかしら
たった1~2分のレジの時間でも
それなりのコミュニケーションは出来るし
お客様に好かれるようにと
笑顔を振りまけば
人はちゃんとこたえてくれて
クレーマーであかん人も多いけど
それはソレで
面白いなと思えるレベルに成ったし
大まかに人の事が
解るように成ったから
人への対応も上手くなって
今じゃもう接客のセミプロ(ΦωΦ)ムフ
今の仕事に就いてなかったら
今の私は絶対に居ないだろうなあぁ
接客業めっちゃお薦め
( *• ̀ω•́ )b グッ☆



ランキングに参加しています
ブログを書く励みになるので
よろしければ応援してください。
物を増やす気はないけど
眠ってる品は活かそうかなと

- 関連記事
-
-
★このブログの読者様と、お会いして思った事
-
★目を細めるか 目を見開くか
-
★パート以外の3つの副業の全てに大きな壁
-
★平成30年分・給与所得の源泉徴収票を見て思ふ
-
★ぜったいに綺麗事だけでは語れない50代
-
★震源地に近かった スーパーのお客様事情
-
★(ΦωΦ)ヘエ 気が付かない人が多いらしい。
-
★めんどくさがり屋がチャレンジ中の丁寧な暮らしの実態
-
★父と母の二人だけの秘密 そんな両親の気持ち
-
★貧乏で生活苦だろうが ひとり暮らしで孤独で寂しそうに見えても
-
★淡々と素直な想いを綴る
-
★今の私の暮らしは地味な温情で成り立ってる。
-
★同年代の女性はたまに睡眠時間の無さを嘆く
-
★地味で控え目で質素で静かに暮らしたいのだから
-
★ 人生最終期
-



