★だから・・・がんばれちゃう の よ。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
台風の影響で
いつもの通勤道の樹々の枝が
激しく折れてたくさん散乱してた。

若葉 新緑 最高 3

台風が
九州の南西の海上に停滞し始めた
深夜の0時頃から
やっとちょっと楽になったけど
節々の違和感が残ったまま。

気象病になってしまうのは
自分のせいでも有ると反省すべきかも
https://www.google.co.jp
気象病にならない体づくり

普段から有酸素運動を心かげ
規則正しい生活と
バランスの良い食習慣で

自律神経を整えること
が、気象病予防ってことになる訳で

それらがちゃんと出来ていないから
台風とか低気圧とかでしんどくなる。

_| ̄|○ il||li 反省です

天気痛とも言われるそうだけど
日本で気象病の人はおよその一割
1,000万人以上

https://www.google.co.jp
気象病日本人では1,000万人以上

たくさんの人が
それなりに不調だったんだろうな
というのがよく分かる

気象病とか天気痛とかの時は
深呼吸
体内に空気を沢山取り込むと
よろしいらしい。


しんどい時だと
私はすぐに忘れてしまう( ´Д`)=3


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">


樹々の写真の中で一番好きな画像
空は青い 新緑 樹々

この程度の
体調不良ぐらいでめげてるようでは
この先の60代~70代~80代は
もっと大変だろうから

なにかあるごとに反省して対処するのが
正しい考え方なのでしょうね。


ひとりで生きてると
不安な出来事がいっぱいだけど

自分でなんとかしようと
思える気持ちとか
自分を守るための努力とか
家族がいる人よりもきっと高い

だから・・・
がんばれちゃう の よ。

だって
誰も助けてくれないのだから

自分が、がんばれないと
そこで終わってしまう。

こんなに面白い世の中
早めに終わらせてしまうのは
実に惜しい


ご訪問ありがとうございます
よろしかったら応援ポチしてください。
ヽ(・ω・`)ポンポン
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

ぶっかけ梅そうめん

NANTONAKU 7-26 梅素麺 2
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ