★間違いなく 私のストレス解消に成ってます。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
大した事はやっていないけど
部屋の片付け6時間ぐらいで
ちょっと疲れたらしくて
ついぐったり2時間ほど夜寝してた

こんな気楽な生活は
ひとり暮らしだからこその特権かしら。

って事で私はいつも感じで
また部屋の片付けを始めたけど

いつものあれ
という品、
例えば荷受けに必要な印鑑とか

そんな品の入っている引き出しなどを
完璧に整理して変えてしまうと

それまでの習慣性が終わり
全ての品の新しい位置を
覚え直さないと成らないのだけど

そんな些細な事が
脳への刺激を生み出すのか
何気に気分がスッキリするから好きで

パソコンデスクの引き出しの中身とか
キッチンの棚の中身とか
いろんな物を時々整理しては
その時、自分が
使いやすいかもと思える位置に
移動させてしまう。

なので我が家の小麦粉の位置とか
調味料系の位置はコロコロ変わる。

ひとり暮らしに成ったから
そうなったのではなくて
子供の頃からずっと、そうだったし

結婚してからも同じような感じで
家具の位置はコロコロ変えるし
物の位置もよく変えてました。

部屋の模様替えは
清々しさとか爽快感を生むから

部屋の模様替えとか
部屋の品々の整理は
間違いなく、
私のストレス解消に成ってます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">



終活的な部屋のお片付け 
まずはここから (´∀`*)はい


NANTONAKU 部屋の片付け開始 2

ただし、
この引き出しの中の整理は1年ぶり
書類系の整理は面倒すぎる。
( ´Д`)=3

ストレス解消になるものは
依存性を生むと言うけど

部屋の模様替えとか
お片付けの場合は
肉体労働になるから

割と面倒くさいことだし
しんどいとしなかったりするから
依存するほどじゃないけど

爽快感があまりに素晴らしいし
その清々しい感じは
部屋の空間全体に広がって
割と長い間、
爽快感に浸っていられるものだから

片付いた部屋に居ると心地よいし
夜もよく眠れるし

ちょとした
癖には成るね

ここ数日気温も割と低くなって
心地良さそうなので

明日も明後日のお休みも
お部屋のお片付けで過ごすと思います。



ヽ(・ω・`)ポンポン
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
ご訪問ありがとうございます
よろしかったら応援ポチしてください。
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ