★私が望んだのは ほんの小さなリアル交流

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
京都 丹波 木葉館 no3

ブログを読んでくださってる人で
私に会いたいと思って下さる人と
お会いしたり出来たら楽しいかもと

ブログでコメントを募った後、
お会い出来そうな人に
メールをお送りしたけど
いつ会いましょうか、という
具体的なメールは無くて、

私のリアル近況とか、心の内は
毎日、ブログで発信しているから
どうしたら良いのか解らなくて
返答に悩んでいたら、もう数ヶ月。


私が望んだのはメル友ではなく

リアル社会での
人とのふれあいも悪くないかもと
一歩踏み出そうと思ったりで

そこらでお茶でも、という
ほんの小さなリアル交流でしたが
なかなか
難しいものなのね、というのを
実感してる今日このごろです。


自分の気持を
公開ブログという形で
不特定多数の人に向けて書く時は

相手(読みて)の立場とか
相手(読みて)の想いとかを
全く意識しなくて済むので

私は自分の好きなように
自分の素直な気持ちとか
自分の考えを書くことが出来る訳で

読み手の置かれた立場とか
考え方の違いなどで
反感を買う場合もあれば
共感を持つ場合もあるなど
受け取り方が多様な訳ですが

私の場合は
個人 vs 個人 
となると、
全く話が違ってまいります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3004208994132446"
data-ad-slot="5360990163">


京都 丹波 木葉館 no1


私は
かなり感受性が高そうで

例え、初対面で
相手のことを全く知らなくても

文字とか言葉とか話し方とか
お顔の表情とか
目の動きとか手の動きとか
全ての仕草から

相手の事を
自分なりに読み取ってしまい
私の本音は隠して、
相手を気遣い

表面上をなんとか繕った
似非的な私、
という対応しか出来なく成る。

実のところ、そんな感じで
年がら年中気を使って生きてるのが
現実的な私な訳で、

悲しいかな、それは、
持って生まれた性格的な物なので、

本当の私は
このブログを読んでる人にしか
解らないという事になりますから、

当たり前に、
実の息子も、実の両親も、姉も弟も
本当の私を知らない
という事になります。

ってことで。
リアル社会での
人とのふれあいも悪くないかもと
思ったりもしましたが、

リアルの私は
本音を語ることはありませんから
面白くは無いかもですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

ありがとうございます
ブログを書く励みになります。



しんどい時は何もしない (ΦωΦ)
いずれ床だけは元に戻すかも。


部屋の模様替えは楽しかったけど 前のほうが良いかも (w
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ