★お馬鹿っぽいけど正直すぎて超大好き

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
パソコンで 世間を知る 

一昨日と昨日は
かなりマシだったのに

今日は最悪的にしんどくて
右耳に耳閉感があって辛い
しかも目の奥が痛くて
頭痛に肩こりが激しすぎて
肩甲骨痛 腰痛 足の痛みと
いつもの気象病っぽいのが
全身に出てたりなんかして
心がもやもや

台風は日本海を爆走中だけど

気象病の原因の気圧の変化
もしかして台風が直撃するより、
離れたところに居るほうが
人に与える影響が強いのかもと
私の体験からはそう感じます。


ってことで鎮痛剤に頼って
この時間になってやっと
痛みから開放されたのでブログ。

人間って、歳とともに
体の機能が衰えてしまうのだけど

心は
少しずつ鍛えられて
色々な事に絶えられるようになって
人の気持ちが良く分かるように成って、と
心は成長して行くね

人と接するのが苦手な私は
ネット以外で人との交流をしようとか
全く思えなかったけど

家庭の事情で働くことに成って
近場で仕事を探すしか無くて
仕方なくサービス業を始めて
今のパートに落ち着いて約10年
なんとなく人の思ってる事が
何となく少し、わかるようになった。

私の好きなタイプは
「ねぇ聞いてきいて!」 と
強引にでも
自分の事を人に言いたがる人かな

さらに私の好きなタイプ2は
実は人の事なんか興味がないし
本当は、どうでもいけど
とりあえず話の流れ的に
一応聞いとくか的なオーラのある人

その2つが
重なるタイプの人の中で
自分が言った事なのに
言った時点でスッキリしてしまい
その後はあまり覚えてなくて
さらに人の話を、とりあえず聞くけど
適当にしか覚えてない人は

ちょっとお馬鹿っぽいけど
正直すぎて超大好き

18歳ぐらい~20歳ぐらいまで
会社勤めを終えた後のバイト先で
知り合った子がそうで

私は、あまり話すことが無かったけど
京都大学に通ってたバイトの子なので
お馬鹿っぽいけど頭のいい子だったかも。

もしかして
覚えておかないと駄目な事と
覚えておかない方が良い事を
分けていたのかもと思えたりします

ああいう子は、たぶん、
友達がいっぱいできるタイプですね


blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア





私の苦手なタイプは、
聞いて欲しいオーラを発しつつ
本当は、自分の事を話したいのに
聞かれないと話さないタイプ。



私はと言えば
聞いて欲しいオーラなど
微塵も発して無いから
聞きにくいとは思うのだけど

いろいろ聞かれれば
話せる範囲の中でのみ
たいていのことは話すかな

でもって
私は
芸能人だろうが有名人だろうが
隣の人だろうが職場の人だろが
人の事に全く興味が無いものだから

話の流れの全く無いゼロ時点で 
唐突に私から相手に対して
いろいろ聞くことは、まず無いので

自分の事を聞いて欲しい時は
どんどん話して頂けると
めっちゃ楽かも


ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
ブログを書く励みになります。

私の*衣食住*を綴る
* N a n t o n a k u *
my memo & my life
持たない暮らしでも 
これがないと寂しいのよ

NANTONAKU 窓側が暑すぎるので 観葉植物を移動 クロちゃんも移動 1
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ