★はっきり言って どうでもよろしい
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



去年の10月
実家での夕日

Gyao!で
スピルバーグ監督の
未知との遭遇【吹替版】を
見ながらブログです。
宇宙は限りなく大きくて
太陽系なんか実にちっぽけで
太陽の300兆倍の明るさの
銀河も有るらしいから
https://www.google.co.jp
太陽の300兆倍
人間とは言えなくても
人間のような知的生物は
いっぱい居るのかも知れないけど
はっきり言って
どうでもよろしい
居るかも 居たら楽しいかも
居たら良いな とか
適当な思考を巡らしつつ
数億とか 数兆とか
普通の人間のレベルでは
想像すらできないような
壮大なロマンを
映像などで楽しみましょうか、
スピルバーグ監督の未知との遭遇
かなり古い映画ですが
まぁまぁ楽しめました。
でもまあ・・・
https://www.google.co.jp
ガイア理論的な
思考から考えると
よその惑星に気を使うより
自分達の住む地球を愛して
大事にしなくては
人類は平穏無事には生きられない
去年の10月 実家での夕日

例えば
オゾン層が破壊されれば
人類は滅亡する
それは、間違いのない
真実だろうから
子孫繁栄を願う
生命としての本能を持つ人間は
そろそろ本気出さないと駄目かもね
(;・∀・)
たまに、
訳がわからない、と
思われそうな事を私は書くけど
自然と同化して生きる動物と違って
意志と知能を持つ生命体の
人間は
どうしても自己中に成りやすくて、
当然、私もそうなので
色々と反省してたりするものだから
息子の子の、私から見たら孫の
その孫の子・・・ひ孫とか、
さらに、その、ひ孫の子とか
子孫の事を思う時
やっぱり
素敵に暮らしていて欲しいと
願うものだから
他の惑星とか、
他の生命体の事なんか
どうでも良くて
地球を守るために
まだ見ぬ未来の子孫のために
私たち人類は
蟻のような小さな努力を
するべきかもと
思えたりするのです。
blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア
そう言えば
先日お会いした兵庫の方が
国民年金基金と言うのに
加入なさっていて感動しました。
国民年金基金に入ってる人は
少ないと聞きますので
国民年金基金の合併の話を
良く目にしてましたが
https://www.google.co.jp
国民年金基金 合併
どうやら来年の合併が
決まった様な感じだけど、
若いうちから
国民年金基金に加入した人は
ず~っと先の
自分の老後を考えるという
先見の眼が有った訳なので
実に素晴らしいなと思うわけで
若い頃からしっかりしてる人の見本
という感じで、かなり感動しました。
やっぱり、
人類の未来にしても何にしても
先の・・・
さらにその先を見据えておかないと
物事というのは、
全てにおいて、うまくいかない。
そんな
堅実的な生き方を
なさってきたと思われる兵庫の方とは
今後も、たまに会って
お話してみたいなと思えたりしました。
ご訪問ありがとうございます。

ブログを書く励みになります。
私の*衣食住*を綴る
* N a n t o n a k u *
my memo & my life
手作り品が多い
部屋とか バッグとか ご飯のお皿とか

実家での夕日

Gyao!で
スピルバーグ監督の
未知との遭遇【吹替版】を
見ながらブログです。
宇宙は限りなく大きくて
太陽系なんか実にちっぽけで
太陽の300兆倍の明るさの
銀河も有るらしいから
https://www.google.co.jp
太陽の300兆倍
人間とは言えなくても
人間のような知的生物は
いっぱい居るのかも知れないけど
はっきり言って
どうでもよろしい
居るかも 居たら楽しいかも
居たら良いな とか
適当な思考を巡らしつつ
数億とか 数兆とか
普通の人間のレベルでは
想像すらできないような
壮大なロマンを
映像などで楽しみましょうか、
スピルバーグ監督の未知との遭遇
かなり古い映画ですが
まぁまぁ楽しめました。
でもまあ・・・
https://www.google.co.jp
ガイア理論的な
思考から考えると
よその惑星に気を使うより
自分達の住む地球を愛して
大事にしなくては
人類は平穏無事には生きられない
去年の10月 実家での夕日

例えば
オゾン層が破壊されれば
人類は滅亡する
それは、間違いのない
真実だろうから
子孫繁栄を願う
生命としての本能を持つ人間は
そろそろ本気出さないと駄目かもね
(;・∀・)
たまに、
訳がわからない、と
思われそうな事を私は書くけど
自然と同化して生きる動物と違って
意志と知能を持つ生命体の
人間は
どうしても自己中に成りやすくて、
当然、私もそうなので
色々と反省してたりするものだから
息子の子の、私から見たら孫の
その孫の子・・・ひ孫とか、
さらに、その、ひ孫の子とか
子孫の事を思う時
やっぱり
素敵に暮らしていて欲しいと
願うものだから
他の惑星とか、
他の生命体の事なんか
どうでも良くて
地球を守るために
まだ見ぬ未来の子孫のために
私たち人類は
蟻のような小さな努力を
するべきかもと
思えたりするのです。
blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア
そう言えば
先日お会いした兵庫の方が
国民年金基金と言うのに
加入なさっていて感動しました。
国民年金基金に入ってる人は
少ないと聞きますので
国民年金基金の合併の話を
良く目にしてましたが
https://www.google.co.jp
国民年金基金 合併
どうやら来年の合併が
決まった様な感じだけど、
若いうちから
国民年金基金に加入した人は
ず~っと先の
自分の老後を考えるという
先見の眼が有った訳なので
実に素晴らしいなと思うわけで
若い頃からしっかりしてる人の見本
という感じで、かなり感動しました。
やっぱり、
人類の未来にしても何にしても
先の・・・
さらにその先を見据えておかないと
物事というのは、
全てにおいて、うまくいかない。
そんな
堅実的な生き方を
なさってきたと思われる兵庫の方とは
今後も、たまに会って
お話してみたいなと思えたりしました。
ご訪問ありがとうございます。


ブログを書く励みになります。
私の*衣食住*を綴る
* N a n t o n a k u *
my memo & my life
手作り品が多い
部屋とか バッグとか ご飯のお皿とか

- 関連記事
-
-
★平成30年分・給与所得の源泉徴収票を見て思ふ
-
★この歳になると 思い出よりも大切な事が増える
-
★2018年の私を ”ひとこと” で
-
★自分の事では泣かず 他人事で泣く自分に気がつく
-
★貧乏だけど幸せ は負け惜しみじゃ無いっぽいよ
-
★自分の写真をこの世に残したくはない
-
★未確認飛行物体かな 【写真6枚】
-
★心地よすぎて癖になりそうだから危ない時間です。
-
★私の職場でも派遣差別っぽいのはあるかも
-
★貧乏で生活苦だろうが ひとり暮らしで孤独で寂しそうに見えても
-
★年金9万円生活 ( * ´ ^ `* ) 理想的な内訳
-
★ジ ツ ノ ト コ ロ 気 が 重 い
-
★半年以上経てば確信に変わります。
-
★この歳に成って 人から言われて一番嬉しい事
-
★【 いつの日か 】 は 絶対に来ません
-



