★それは 事実だと思いますから ね。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
実家から戻った時に
京都駅で見つけた、ミニチュア
平安京 羅城門
京都駅の北口の
タクシー乗り場の東側で発見
夜はライトアップされるそうです。
京都駅の ミニチュア


そう言えば最近の私は
更年期とか生活習慣病とか
体と心の不具合が多すぎて、
ため息をつくことが多くなったけど

ため息は
自律神経を整える効果が
有るんですよね。

それは自分で実感していまして
痛みで辛い時とか、
気を使いすぎて心が疲れた時とか
仕事で疲れた時とか
自然に出ちゃう深いため息の後は
ちょっと気持ちが落ち着くから

本能的なものなのか
自然と深くため息をつく事が多い。

それに気がついて
調べたら本当だっただけですね。

世間では、
ため息をつくと幸せが逃げるとか
根拠の無いことを言ってたりするけど

単に幸せな人は
ため息が少ないのを見て感じて
そう判断しただけかも。

体も心も元気で
悩みもないし疲れもない
そんな平穏な毎日で
幸せを感じている人は
ため息が少ない

それは事実だと思いますから
(。・ω・)σネ.

ってことで・・・
私はなんとか、
ため息を減らしたいなとは
思ってます。

誰でもがたぶん、そんな感じで
日常の生活の中で
自分で気が付く色々な事って
凄く多いと思います。

そんな小さな事に
自分で気がついて
そんな小さな事を知る楽しみも
なかなか良いものなので

試しに、日常生活の中で
小さな事を色々と感じてみるのも
悪くないと思います。

それは、とても新鮮で
実はとても刺激的な事が多いのです。

素敵な刺激は
脳を活性化してくれるかも
✧ ( •̀ ω •́ )ゝ✧

blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア





今日の器も
なかなか素敵です&明るい部屋が大好き

NANTONAKU 10-22 三日目の朝ごはん 内容は似た感じ 今日の器もなかなか素敵 2
たまねぎぽんが
めちゃくちゃ美味しかった(๑╹ڡ╹๑)


今回の
実家への帰省はしんどかったけど
実家が有るというのは
良いことですね。

私の息子が
実家と呼べる場所は
今はもう無いわけだけど

息子の思い出の中には
生まれてから9年住んだ
お友達の多かったマンションと
その後13年ほど住んだ
家があるのだから

たまに、それを思い出して
懐かしんでください・・・と、
言うしか無さそうです。


ご訪問ありがとうございます。
( ✿ 。 ‿  。 ) ペコ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

ブログを書く励みになります。
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ