★良い人を演じて10年 心地よく染まっていく
Category - シニアに成っておもふ事
Category 




昔、住んでいた
一戸建ての売却を決めた頃
長く介護をしていた姑が亡くなって、
生活費を稼ぐために
私はパートを始めることにしたけど、
山と田畑と
住宅の多い場所だから
近場で務めるには
接客業ぐらいしか無くて
悩みに悩んで仕方なく
接客業をパートにしたけど
仕事となると、
適時適応は可能な人なので
接客業で
良い人を
演じて10年
最初の頃は、
笑顔もよく引きつったけど
長い時を掛けて、
私は自然に微笑むことが
出来るように成って
接客業という仕事を
めっちゃ楽しむように成った。
でもって、さらに
ここ数年
もしかして私は
接客業に向いてるのかも
とすら・・・思うように成った。
私はずっと人が苦手で
若い頃から友達を作る気も無かったし
人と群れるのも苦手で
自分を客観的に見ても
私は良い人では無かった
と思うのだけど
今じゃ、誰からも
良い人だと思われてそうだし
良く、そう言われたりする。
そう言われれば
嬉しいと思えるように成ったし
人に対して
優しい気持ちを持つことが
素敵な事だと思えるように成った
良い人を演じて10年
優しい気持ちが
心地よく染まっていく。
blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア
良く、
性格は何歳に成っても
変わらないかもと
言われたりするけど
変わりますよね
良い風に変わる人も居るけど
悪い風に変わる人も居る
私の場合どっち?
と聞かれたら
実は微妙なんですよね。
デザイナーだった頃の私は
ちょっとひねくれていたし( ´Д`)
かなり個性的だったから
ひらめきも多かった。
良い人を演じすぎて
染まりすぎた
今の私は、
バッグ1つ描こうとしても
苦労するばかり
若い頃の我儘(わがまま)な脳内は
別の素敵を沢山生んでいたのかも
誰でも
人は歳とともに丸くなる
そして性格も変わって
若い頃の、あの”何か”が失われて行く
”何か”は、人によって違う。
なんだかちょっとさみしいよね・・・
ご訪問ありがとうございます。
( ✿ 。 ‿ 。 ) ペコ


ブログを書く励みになります。
Herman Miller
見に行ってまいりました (ΦωΦ)☆
秋刀魚最高

- 関連記事
-
-
★親だから気を使わないと思ったら大間違い
-
★笑うしか無い試練みたいな感じ ((ノ∀≦;)ノぷぷ
-
★私は がんばらないけど ちょっと”マメ”
-
★息をしていない事に気がついた
-
★繋がりたい相手が居ない
-
★LINEをしてないのは おかしい事なのか
-
★3333記事 人は成長しないと つまらない
-
★空に向けて想うだけでも良い気はしてます
-
★と、つぶやく私はもうシニアですね。
-
★私の考え方が一夜で変わりそうな出来事
-
★いずれ誰にでも、そんな日が来る
-
★人生終盤に抱く 凛とした潔さ
-
★パート以外の3つの副業の全てに大きな壁
-
★人の幸せを微笑ましく思える ”今の私ができるまで”
-
★(。-`ω´-) 私はビビリなので知りたくない。
-



