★派遣 vs パート (ΦωΦ)
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



私の勤め先は、
パートやアルバイトの募集に
なかなか人が集まらないから
派遣の人が
どんどん入ってまいりました。
派遣の人は私達より時給が高い
そんな話は聞いてるけど
会社にしたら
派遣を雇うのもパートを雇うのも
出るお金にあまり差がないのかも
という話です。
何故なら、
派遣の場合遠くから通ってきても
勤務先の会社が
交通費を支給する必要がないらしく、
そして、
社会保険加入条件の
88,000円の壁を超えて
1ヶ月12万円働こうが
勤務先の会社の
社会保険に加入できないから
社会保険の
健康保険料も厚生年金保険料も
どっちも半分負担をする必要がない。
https://hokenstory.com/
社会保険料の一発計算シミュレーション

1ヶ月の給料12万円として京都で計算
上の金額で
今の勤め先のパートの場合
交通費を1ヶ月15,000円として
表の雇用保険を差し引いた
社会保険料の負担を
1ヶ月17,350円とすると
-----------------------
1ヶ月 32,350円
派遣会社はおよそ2割~3.5割の
マージンをとるらしいけど
派遣の人には
交通費も社会保険も負担しなくてよく
派遣会社に支払う金額が
マージン+αとか高くても
大丈夫という事には成りそうなので、
会社にしたら
派遣でもパートでも何でもOKなのかも。
そう言えば
派遣会社次第では
社会保険を導入してない会社も
ありそうだし
社会保険に入りたい人は
社会保険制度を導入している会社で
直接パート勤務をしていたほうが
お得になる場合も有る
かもね。
blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア
派遣 vs パート
熱い戦いは無かったよ。
派遣と通常パートには
時給の差が有るから
やっかみとかが有ったりして
周りの同僚からの愚痴が
もっと多いかなと思ってたけど
愚痴が多かったのは、
派遣が来る前だけで
来てからは誰もボヤいてませんね
流石・皆さんオトナです。
って事で、誰でも良いので、
レジにも人を入れてください
人が少なすぎて
しんどいんです(´;ω;`)
派遣の人もレジやサービスは
嫌なのかもだけど
人間の奥深さとか面白い部分を
多種多様に色々見れて
なかなか楽しいですよ。
ご訪問ありがとうございます。

( ✿ 。 ‿ 。 ) ペコ
ブログを書く励みになります。
私の*衣食住*を綴る
* N a n t o n a k u *
my memo & my life
ミニマルに暮らしたいけど
増える物(ΦωΦ);が有る

パートやアルバイトの募集に
なかなか人が集まらないから
派遣の人が
どんどん入ってまいりました。
派遣の人は私達より時給が高い
そんな話は聞いてるけど
会社にしたら
派遣を雇うのもパートを雇うのも
出るお金にあまり差がないのかも
という話です。
何故なら、
派遣の場合遠くから通ってきても
勤務先の会社が
交通費を支給する必要がないらしく、
そして、
社会保険加入条件の
88,000円の壁を超えて
1ヶ月12万円働こうが
勤務先の会社の
社会保険に加入できないから
社会保険の
健康保険料も厚生年金保険料も
どっちも半分負担をする必要がない。
https://hokenstory.com/
社会保険料の一発計算シミュレーション

1ヶ月の給料12万円として京都で計算
上の金額で
今の勤め先のパートの場合
交通費を1ヶ月15,000円として
表の雇用保険を差し引いた
社会保険料の負担を
1ヶ月17,350円とすると
-----------------------
1ヶ月 32,350円
派遣会社はおよそ2割~3.5割の
マージンをとるらしいけど
派遣の人には
交通費も社会保険も負担しなくてよく
派遣会社に支払う金額が
マージン+αとか高くても
大丈夫という事には成りそうなので、
会社にしたら
派遣でもパートでも何でもOKなのかも。
そう言えば
派遣会社次第では
社会保険を導入してない会社も
ありそうだし
社会保険に入りたい人は
社会保険制度を導入している会社で
直接パート勤務をしていたほうが
お得になる場合も有る
かもね。
blogmuraカテゴリー
50代の生き方 丁寧な暮らし 女性シニア
派遣 vs パート
熱い戦いは無かったよ。
派遣と通常パートには
時給の差が有るから
やっかみとかが有ったりして
周りの同僚からの愚痴が
もっと多いかなと思ってたけど
愚痴が多かったのは、
派遣が来る前だけで
来てからは誰もボヤいてませんね
流石・皆さんオトナです。
って事で、誰でも良いので、
レジにも人を入れてください
人が少なすぎて
しんどいんです(´;ω;`)
派遣の人もレジやサービスは
嫌なのかもだけど
人間の奥深さとか面白い部分を
多種多様に色々見れて
なかなか楽しいですよ。
ご訪問ありがとうございます。


( ✿ 。 ‿ 。 ) ペコ
ブログを書く励みになります。
私の*衣食住*を綴る
* N a n t o n a k u *
my memo & my life
ミニマルに暮らしたいけど
増える物(ΦωΦ);が有る

- 関連記事
-
-
★私だけじゃ無いはずなんだよね
-
★共感してほしかったのに 超 がっかり (´・ω・`)
-
★17連休だけど嬉しくはない (`・ω・´)キッパリ
-
★たいして辛くはない 楽しい生活苦
-
★息子と 私の距離はちょっと遠かったけど
-
★日常生活に困難をもたらす様に成れば
-
★私の様な趣味をやりたい人は
-
★携帯電話も いらないかもしれない
-
★息子に私のブログを 教えたからと言って
-
★500円で、ちょっとした安心感を買う
-
★この歳になると 思い出よりも大切な事が増える
-
★月35,000円 (`・ω・´) 気合で稼がないと
-
★安上がりな年始 私の身の丈にあっていて良し
-
★私も間もなく ポイントウイッグデビューでしょう
-
★無理でした。
-



