★ひとり暮らしを 楽しむ秘訣、 と言うか【人生を楽しむ秘訣】

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ネットゲーム系の知り合いとか、
リアル社会の
ひとり暮らしを知ってる人に
似たような事を良く言われます。

『ひとりなのに楽しそうね』
って・・・

そうね、間違いなく
私は、毎日が凄く楽しいです。
( *´ ︶ `* )

2017 10 26 友人と お買い物と食事とお茶 7

5年ぐらい前までは
寂しいなと思うことが良く有ったけど

寂しいと思う気持ちは
どんどん薄れ
一昨年ぐらいからは、
本当に・・・
寂しいと思った事が全く無いかもで

開き直りとか居直りではなく
私は今の暮らしを
めっちゃ楽しめるように成りました。

努力の時も経て
優雅な時も苦労の時も経た私が思うに

ひとり暮らしを 楽しむ秘訣、 
と言うか 
人生を楽しむ秘訣
って。

飽きる本能を
受け入れる事かもと思ったりします。

人間は飽きる生き物であり
何事に対しても
飽きない人間は居ない

それはどうしても抗えない事だと
私は思うのです。
============================
https://www.google.com
抗えない
抵抗したり反対したりすることが
できない様子を意味する表現
============================
命をかけても良い程に愛しても
愛は必ずしも永遠ではなく
いずれ愛すること自体に飽き
萌える愛ではなく情での繋がりになり

世の中で一番好きな食べ物でも
毎日だと飽きるのは当たり前で
大好きな事でも
変化が無いのなら確実に飽きるから

人は絶えず
変化を加えて
それなりに楽しく生きてるんだよね。

飽きる事を素直に受け入れて
飽きたのなら我慢せず
違う事をしたり違う物を食べたり
違う曲を聞いたり と、
新しいものは刺激的で楽しい

って事で
人に迷惑をかけないのなら
飽きっぽい性格でも良いと
私は思います

多分それは飽きっぽいのではなく
おもしろくないから
やりたくないだけ、でしょうから

本当に素敵な事に出会うまで
つぎつぎにチャレンジするしかないの
テキトウニガンバ ( ´ Д ` ) =3


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 




ちなみに
ブログには飽きないの?と
突っ込みたい人も居るかと思いますが

当たり前に、
ブログも飽きる


気がついていないかもですが
カテゴリーはコロコロ変えてますから
それに沿ってブログ内容も変わりますし

挙句、タイトルまで変えちゃいました。

このブログのタイトル変更は1回だけど
脳内ブログは忘れるぐらい変えていて
ご飯ブログは、5回変えて
家計簿ブログは確か7回は変えたし

飽きてやめたブログの数は
数え切れません


飽きると 変える
変えると 刺激的で楽しい
刺激的なのは最初の頃だけ
楽しいを求めて再び飽きる

初めに戻って
飽きると 変える・・・
変えると 刺激的で楽しい・・・の エンドレス
それで良いと、私は思います


それが人生を楽しむ秘訣です。

( *´ ︶ `* )b



ランキングに参加して楽しんでます
(ΦωΦ)ノ~応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 


私の*衣食住*を綴る
* N a n t o n a k u *
my memo & my life

NANTONAKU 古い椅子 邪魔と思えるまではここで 2

古い椅子を
おしゃれに再利用


marimekko BOX は
これで、できてます

2017 10 26 友人と お買い物と食事とお茶 9
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ