★誰の助けも 空を切る虚しさがあるほどに 無意味

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
激しく波がある私の体調
( *´ ︶ `*; )

地震で観葉植物をかたつけた日

元気な時と不調な時ってのを
数週の微妙なサイクルで繰り返し
何の不調が出るのか
本人にもわからない。

ただ
更年期障害による自律神経の乱れは、
台風の後から落ち着いてまして、

自律神経が乱れてなきゃ
気力も体力もあるので

多少しんどくても どこかが痛くても
首が、コリまくりでしんどくても
なんとか対処して乗り切れてそうだから
自律神経って大事だなぁと
つくづくそう思います。


そう言えば
旦那様の心が壊れ始めた頃

私は自律神経という
言葉の意味を知らなかった。

旦那様は心の不調を訴えて
会社を勝手にやめてしまった後
自分で、いろいろと調べて

『自律神経が乱れてるかも、』
と・・・私に言ったのを
私は今でもちゃんと覚えていて、


当時30代の私は
”自律神経”という言葉のイメージから

自分で勝手に、
肩こりとか、筋肉痛とか、神経痛とか
そんな物なのだろうな程度にしか
思わなかった事も事実で、

当時の私は
なにそれって感じで、

聞いても、スルーしちゃった事まで
私はちゃんと覚えてるし

当時の私は
大したことは無いだろうと
たかをくくって、何も調べなかった。

それについては
初めて書く事だけど

私の大いなる反省点ではあるかな。


つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 




NANTONAKU 窓側が暑すぎるので 観葉植物を移動 クロちゃんも移動 1

私が
自律神経の乱れについて
軽く・・・調べたのは、
このブログを初めた頃で
ただ単に自律神経の意味を
知った程度で

その後、
自律神経について
本格的に調べたのは

旦那様の心が壊れ始めてから
20年以上も経った昨年の話で

更年期障害に入った私が
心の不調を感じたからだけど、

自律神経の乱れが
心に、これほどまでに影響するとか
自分で経験してみないと解らない事だけに
なんとも複雑な思いに至るわけだけど


更年期鬱になるかもと思えたぐらい
自律神経の乱れが酷い
そんな時期が有った
私の体験談から・・・


自律神経の乱れに関しては
普通の怪我とか病気とは違って
見た目にはわからない訳で、

誰の助けも
空を切る虚しさがあるほどに
無意味だから


いつもと違う感じで
心にモヤモヤを感じた時とか
心にそわそわ感を感じた時とか
何気に息苦しさを感じた時とか
急に気力を感じなく成ったりと
いつもの自分と違うなと感じたのなら


早めに通院して
きっちり服薬するなり
運動や呼吸法で整えるとか
規則正しい生活を送るなど
生活習慣のリズムを整えたり

自分で
何とかするしか方法は無いのだと
知るべきかも・・・



ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 



ブログ村ライフスタイルテーマ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

ブログ村シニア日記テーマ
50代を考え暮らす

ブログ村ライフスタイルテーマ
こんな生き方があってもいいよね♪



NANTONAKU 12-15 固くなったご飯を柔らかく2

私のDesignランチョンマット&
3食500円以内も無理ではないね( *´ ・ `* )


私の*衣食住*を綴る
* N a n t o n a k u *
my memo & my life
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ