★人の幸せを微笑ましく思える ”今の私ができるまで”

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
くろちゃん 部屋 marimekko UNIKKO 1

今年も
2日からお仕事だったけど

楽しそうに
お買い物をする人を見てると

なんだか~ほんわかと
優しい気持ちに成れるから
下腹部痛が有ったりして
ちょっとだけしんどくても
楽しくお仕事が出来ました。

そして
『楽しいお正月をお過ごしくださいね』と
心でつぶやいてみたり
言葉でつぶやいてみたりと、
人の幸せを
微笑ましく思える
今の自分が大好きかな。



でも、
そんな気持ちってのは
昔から持ってた訳ではなくて

若い頃の私は、
人の事なんかどうでも良くて

人がどんな風に生きていようが
何の感情も沸かなかったと思います。


というか、そもそも
私の若い頃からの本業は、
家の事務部屋に引きこもって
黙々と絵を描く作業をこなす毎日で

週に1~2回、大阪の船場まで出向き
作品を納品するぐらいで

たくさんの人と接する機会が
殆ど無い仕事でしたので

今の接客業とは、
180度異なる世界いう事に成るから
人に興味を抱けるはずもないし
人の気持ちを
理解しようとすら思わなかったかもで、


当時の私は、たぶん
とっつきにくい系
の、人間だったはず。
https://www.google.com
とっつきにくい
======================
威厳があったり無愛想であったりして
親しみがもてないようす 付き合いにくい
無愛想な 第一印象の悪い 声を掛けづらい
======================


私は昔から
表面的には愛想は良かったから
売り込みや
営業は大丈夫だったけど
仕事中はそうでもなかったかもで

無愛想だった、
と言うより
仕事中は超・集中するし
仕事に厳しい性格だったので
弟子(スタッフ)が長続きしなかった
という過去は確かに有るね
( ; ´ Д ` )

スタッフは弟子という形だけど
給料を支払っていた訳で
ボランティアじゃないのだから
給料分の元を取って頂かないと
私のほうが困るわけで
厳しく指導するのは当たり前
という考えだったけど
甘い子が多かったね。


話がそれた (;´Д`)汗


つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 



私の大好きなクロちゃん
プレミアムねむねむ
くろちゃん 部屋 marimekko UNIKKO 2



人の幸せを微笑ましく思える
今の自分を、
私は割と気に入ってたりします。

そんな自分ができるまでに
私はずいぶん歳を取りました。

2019年 
今の私はまだ59歳ですが
今年の秋には還暦という
人生の区切りの歳を迎えます。


人の幸せを
笑顔で眺められるような
そんな優しい気持ちを
持てるように成ったのは

たぶん、接客業を始めて
1~2年ぐらい経った頃だと思います。

私が笑顔で接客すると、
人は私に優しく接してして下さる。

人に優しくされると私は嬉しくて
もっと素敵な笑顔で返したく成る

その繰り返しの
10年です。

以前も少し書きましたね
私は人生第2の仕事として
接客業を選んで良かったと
心からそう思っています。


ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 


ブログ村ライフスタイルテーマ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

ブログ村シニア日記テーマ
50代を考え暮らす

ブログ村ライフスタイルテーマ
こんな生き方があってもいいよね♪



新ブログ 
日記ブログではありません
ROOM33% LIFE66%

プレゼントされて嬉しい程々価格の
★ marimekko編


ROOM プレゼントされて嬉しい程々価格の ★ marimekko編

私の楽天ROOMです。
ROOM aka



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ