★ただの男友達 これぐらいの距離感が良い。
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



首こりに肩こりに腕の痛みなどが
きつすぎて
耐えられなかったので
深夜の1時頃に鎮痛剤を飲む私。
鎮痛剤は癖になるというか
麻痺して効きにくく成ると聞くから
よほどの事がないと飲まないけど、
地味に鎮痛剤に頼る事が増えてるのは
間違いないかな。

50代~60代前後の人には
生活習慣病である
首の不具合は多いらしくて
寝起きに
手がしびれてたりして
首こりに肩こりに
腕の痛みまで出てる人が
職場の人にも
多いなぁと
前からいっぱい話を聞いていて
知ってまして ( ; ´ Д ` )
首の不具合から
そうなってるって事を
知らない人が殆どなのだけど
私がチャリでゼイゼイ言いつつ
職場につく頃はギリギリですし
仕事終わりは、早く帰りたくて、と
説明も面倒なので
話を聞くだけで流しちゃうけど
寝起きに
手が痺れた程度では
病院に行かない人が殆どらしくて
寝起きに
手がしびれてるのは
自分で自分の手を踏んで寝て
そのせいで手が痺れてるから
ダイエットしなきゃーとか
思ってる人が多いらしく (;´Д`)
職場の食堂でも、
そんな話を聞いた事が有るのだけど
休憩タイムが10分で
お手洗いに身だしなみに5分
残り5分でお茶を飲む私は
そんな話に加わる
時間的な余裕がなくて
スルーしたけど
寝起きの手のしびれって、
やばい場合も多いらしい
首だけの問題ではなく
脳の問題や指の問題も有る
https://www.google.com
寝起きの手のしびれ
なので・・・とりあえず病院かなと
思ったりします。
手のしびれは怖い。
生活苦の私ですら
病院にいきましたわん ( ; ´ Д ` )
つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

私の楽天ROOM

久々に
深夜の
1時頃から3時半頃まで
若い男友達と話してたけど
これぐらいの距離感が良いねと
お互いに
同じ事を言ったりで
確かにそうなんだよね。
息子の2つ上で
その友人が18歳の頃に
ネットゲームで知り合って
その後ゲーム仲間に成り
ゲームの話が9割で
1割程度は母親的な気持ちで
人生相談に付き合って
恋愛の相談とかその他の相談とか
1年365日毎日のように語り合い
4年前の2015年には
リアルでも接点を設けて
遊びに付き合ってもらったりして
知り合ってから
16年以上という月日が流れたらしく
当時18歳だった男友達は
家庭を作ったし
昨年末には34歳になってたりして
月日の流れを感じざるを得ない。
25歳の年の差が有るからこそ
息子的な感覚があるのも
間違いがないけど
実は
知り合った時から何も変わらない
ただのゲーム仲間で
ただの男友達
友人はもう、
家庭持ちの身なのだから
2~3ヶ月に1度
電話で近況を聞く
これぐらいの距離感がちょうど良い。
ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

ブログ村ライフスタイルテーマ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫
ブログ村シニア日記テーマ
50代を考え暮らす
ブログ村ライフスタイルテーマ
こんな生き方があってもいいよね♪

* N a n t o n a k u *
私の部屋の”黒化”は進んだけど
実は窓側はカラフル
きつすぎて
耐えられなかったので
深夜の1時頃に鎮痛剤を飲む私。
鎮痛剤は癖になるというか
麻痺して効きにくく成ると聞くから
よほどの事がないと飲まないけど、
地味に鎮痛剤に頼る事が増えてるのは
間違いないかな。

50代~60代前後の人には
生活習慣病である
首の不具合は多いらしくて
寝起きに
手がしびれてたりして
首こりに肩こりに
腕の痛みまで出てる人が
職場の人にも
多いなぁと
前からいっぱい話を聞いていて
知ってまして ( ; ´ Д ` )
首の不具合から
そうなってるって事を
知らない人が殆どなのだけど
私がチャリでゼイゼイ言いつつ
職場につく頃はギリギリですし
仕事終わりは、早く帰りたくて、と
説明も面倒なので
話を聞くだけで流しちゃうけど
寝起きに
手が痺れた程度では
病院に行かない人が殆どらしくて
寝起きに
手がしびれてるのは
自分で自分の手を踏んで寝て
そのせいで手が痺れてるから
ダイエットしなきゃーとか
思ってる人が多いらしく (;´Д`)
職場の食堂でも、
そんな話を聞いた事が有るのだけど
休憩タイムが10分で
お手洗いに身だしなみに5分
残り5分でお茶を飲む私は
そんな話に加わる
時間的な余裕がなくて
スルーしたけど
寝起きの手のしびれって、
やばい場合も多いらしい
首だけの問題ではなく
脳の問題や指の問題も有る
https://www.google.com
寝起きの手のしびれ
なので・・・とりあえず病院かなと
思ったりします。
手のしびれは怖い。
生活苦の私ですら
病院にいきましたわん ( ; ´ Д ` )
つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく


私の楽天ROOM

久々に
深夜の
1時頃から3時半頃まで
若い男友達と話してたけど
これぐらいの距離感が良いねと
お互いに
同じ事を言ったりで
確かにそうなんだよね。
息子の2つ上で
その友人が18歳の頃に
ネットゲームで知り合って
その後ゲーム仲間に成り
ゲームの話が9割で
1割程度は母親的な気持ちで
人生相談に付き合って
恋愛の相談とかその他の相談とか
1年365日毎日のように語り合い
4年前の2015年には
リアルでも接点を設けて
遊びに付き合ってもらったりして
知り合ってから
16年以上という月日が流れたらしく
当時18歳だった男友達は
家庭を作ったし
昨年末には34歳になってたりして
月日の流れを感じざるを得ない。
25歳の年の差が有るからこそ
息子的な感覚があるのも
間違いがないけど
実は
知り合った時から何も変わらない
ただのゲーム仲間で
ただの男友達
友人はもう、
家庭持ちの身なのだから
2~3ヶ月に1度
電話で近況を聞く
これぐらいの距離感がちょうど良い。
ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。


ブログ村ライフスタイルテーマ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫
ブログ村シニア日記テーマ
50代を考え暮らす
ブログ村ライフスタイルテーマ
こんな生き方があってもいいよね♪

* N a n t o n a k u *
私の部屋の”黒化”は進んだけど
実は窓側はカラフル
- 関連記事
-
-
★ただの男友達 これぐらいの距離感が良い。
-
★自分のために生きる人生
-
★今、私が丸投げしたら息子が困るだろうね
-
★私の笑顔にだまされる人達
-
★笑ってる場合じゃないと思いつつ
-
★近い内に、ブログの読者様と会う事になりそうです
-
★自分が持って生まれた何かを信じて生きていくしか
-
★素敵な笑顔で 私に優しくて 私の心をかき乱す
-
★部屋のイメージが ごろっと変わりました。
-
★久々に息子と孫に会って 改めて決意した事(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★私はどうして 離婚した夫の 面倒をみるのでしょう
-
★50代の幸せってなんだろうね。
-
★人生最終期のプア充 に 適度な自己満足
-
★目を細めるか 目を見開くか
-
★文字だと何でも書けて X 自分でも嫌な部分
-



