★危機感を感じないのは おかしいのかも だよ

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
日本年金機構から
メールが一通、届きました。

【ねんきんネット】
国民年金加入のみなさまへ
定期的にご自身の年金記録を
ご確認ください。
ねんきんネットからのメールで 

1年に1回ぐらいは
見ておこうと思いつつ、
大して気にしていないものだから
つい1年以上放置していたらしい。

そんな私も
今年は60歳に成るし、
来年は61歳になるから
特別支給の老齢厚生年金と
3年分だけの企業年金が頂ける。

企業年金 メール 

私は
61歳を過ぎてもパート勤務で
副業的な仕事もやってそうだし

61歳から年金が頂けると成ると、
生活に余裕が生まれ
貯金ができて良いねとか
思われるだろうけど
貯金できません

そもそも61歳から~頂けるのは
特別支給の老齢厚生年金という
厚生年金の部分だけなので
受給額はわずかで
歯の矯正でぶっ飛ぶ予定で

それとは別の企業年金は
会社勤め3年分だけなので
年2万円程のお小遣いという感じ。

だから、
歳を重ねるたびに
医療費が増えてる昨今

年金記録をみて
危機感を
感じないほうがおかしい
そんな話になるわけだけど

実は ・・・ 
あんま危機感を持ってないのよ



つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 




家計簿的なものを
月に1~2回書いてます
かなり質素に生きてるはずの
12月分生活費


何気に
地味に頑張ってはいるものの

どうしても医療費が上がってるので
1ヶ月10万円~12万円ちょい
掛かってます。

それを、
1ヶ月9万円に収めたいのが
私の理想なわけですが
今のところはちょっと厳しい

だから収入源に成るものを
探しているけどそっちも厳しい:D

年始に今年こそは頑張ろうと、
心でつぶやいてみても、

早々インフルなど、ろくな事がなくて
内職も家仕事も請けられず
うぁヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 
のはずなのに、

私と来たら
((まぁそのうち何とかするかぁ))
などと
心で思ってたりする程度で

やっぱ
あんま危機感を持ってないのよ
しかも
それに対して反省も出来ていない。

危機感を持たなきゃ反省しなきゃ
と、思う部分はあるけど

気力が
それに付いてこないから
まあ そのうち
の一言で逃げてしまう。

今の私は
更年期だからそうなのか
私の性格が
変わってしまったのか

今の私はそれすら、
考えるのがちょっと面倒くさい。


まあ そのうち何とかする

そのうち ね (;・∀・)



ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

ブログ村ライフスタイルテーマ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *

ブログ村シニア日記テーマ
50代を考え暮らす

ブログ村ライフスタイルテーマ
こんな生き方があってもいいよね♪


NANTONAKU 01-29 簡単ランチ オリーブなベーコンが美味しい 1

* N a n t o n a k u *
病気が重なって医療費が激上がるけど▲
食費は半減する▼


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ