★最悪な状況下に陥った時に気が付くこと

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ここ数年の私は、
体調的に不調な事が
絶えずついて回ってそうで
生活の記録的に
その話題に触れるたびに
何だかなぁという気持ちになるけど

私だけに限らず
歳をとった人の誰にでも
多かれ少なかれ、
色々な不具合が有るのだろうと
予想できる訳だけど
めんどくさいですよね。

結局、昨日も
職場で痛みに耐えられず
鎮痛剤に手を出してしまった私ですが、

私は体調不良に成ると
いつも考えることが有ります。

身辺整理をしよう

身辺整理 - Wikipedia
人間関係や仕事関係の事務や書類、
自己の所有物を処分するなどして
整理する行為。

身辺整理- コトバンク
自分の身の回りをきちんと片付け、
あとあと煩わしい問題が
起こらないようにすること。

身辺整理 Weblio辞書
身の回りの片づけをすること。

終活ねっと
終活をする上で
欠かせないものが身辺整理です
と、書いてるサイトもありました。

私の場合は
終活の為の身辺整理です。

* N a n t o n a k u *でも
書いたのだけど
体の不具合が多いと
シンプル&ミニマル化したく成る


2017 5-18 徹底的な断捨離から始めた 息子の五月人形とか着物とか絵とか一部を捨てた6

数年前から
色々な不調が始まって
私は、世間で言うところの
断捨離という身辺整理を始め

自分の人生の記録とも言える
幼い頃からの写真とか
学生時代の写真とか
結婚式の写真とか
自分のアルバムの全てを処分した。


つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

https://www.blogmura.com/inquiry
ブログ村 お問い合わせ




でもまだ、
捨てきれない物がたくさんあって、

2017 5-18 徹底的な断捨離から始めた 息子の五月人形とか着物とか絵とか一部を捨てた1

いつか捨てよう
今度捨てようと思いつつも

めんどくさいから、
なかなか進まないわけで

普通に元気な時は
さほど気にならないけど
先日のインフル時のような
ヤバイかもと思えるような
最悪な状況下に陥った時に

まあまあ、それなりに
面白い人生だったし
このまま逝っても、まぁいいか 
と、つぶやきつつも

何だかちょっと、
心の中で引っかかる物が
あったりする事に
気が付くわけですよ( ´ Д ` )

ちゃんと
整理しておけばよかったという
悔いみたいな
何かです。


寒い今の時期は
冷えのせいも有ったりして
不調はまだまだ続くだろうけど
それは多分一時的なものだろうから

暖かくなって元気なら

さらにもっと、
身軽に成っておきたい



ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

ブログ村ライフスタイルテーマ
50歳からのシンプルで楽しい生活♫

ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *

ブログ村シニア日記テーマ
50代を考え暮らす

ブログ村ライフスタイルテーマ
こんな生き方があってもいいよね♪


2017 5-18 徹底的な断捨離から始めた 息子の五月人形とか着物とか絵とか一部を捨てた5


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ