★私は今の自分が 59年の人生の中で1番好き。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ブラインドを買い換える理由

還暦の歳の今年、
59歳のうちに
身の回りの色々を
すっきりさせたいと考えました。

今は、まだ寒い時期だけど
気力が有るうちに少しでもと
終活的な
荷物の整理を
本格的に始めています。

先週は、
チェストの中身5分の3を捨てて
ついでにリメイクもしました。
早めの終活で
部屋をミニマル化したい理由

* N a n t o n a k u *

さらに付け加えれば
50代のうちにスッキリさせて
60歳からの私の人生を
もっと素敵にするためでもあります。

2017 5-27 サンゲツのタイルカーペット 到着 3

数年掛かって
品への決別を行い
少しづつ片付けてはいるけど
もったいないと思う気持ちとか
思い出の深さとかで
捨てきれない品が出る。

でも
今年の私の決意は
ちょっと違うのですよ

少し前に書いたばかりだけど
最悪な状況下に陥った時に
気が付くこと


もしかしたら死ぬかもと思えた時に
私が考えたのは、
捨てきれていない品へ悔い
みたいな気持ちだったから

今年は
悔いが残らないように
すっぱり捨てる決意をしました。


つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
https://www.blogmura.com/inquiry
ブログ村 お問い合わせ



そう言えば今日やっと
”夢をかなえるゾウ”を
読み終えました。

人生これからの
若い人が読むべき内容で
人生終盤の還暦の私に
有益な事は殆どなかったけど
自分の人生を振り返りつつ
楽しく読ませて頂きました。

今の私なら
当たり前の事だと思うわけだけど
本には”感謝の気持ちを大事”に
みたいな事が書かれていて
私はある事に気が付きました。

今の私は
感謝の気持ちみたいなものが
凄く多いのです。

何もかもに感謝してる
と、言っても過言じゃないかも

両親にはめっちゃ感謝してるし
両親と一緒に暮らしてる
弟夫婦には凄く感謝してるし
近くに住んでる姉にも感謝してる

そして(元)旦那様にも
心からの感謝をしていて
二人の間に生まれてきてくれた
息子に対しては
最大級の感謝の気持ちを
持っていたりします。

そして、
綺麗事でもなんでもなく
苦労させられた人たちへも
ちょっぴり感謝していたりする。

ちょっと前も書いたけど
人は誰もが人に影響され生きてる

今の私があるのは
私に影響を与えた人たちのおかげ。

私は、今の自分が、
59年の人生の中で1番好き、だから。


ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *

ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと

ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活


NANTONAKU 桐衣装箱 解体 1

* N a n t o n a k u *
ボコボコバンバン的な
はがし解体開始



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ