★『今どきの若い者は』 と、言われた口 (。-`ω´-);

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ドキッとして、
ついつい撮影してしまった本

58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書
58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書
Amazon記載の内容紹介
「年金の仕組みが複雑でわからない」
「今入っている生命保険は正しいのか」
「退職金をどうすればいいのか」
「住宅ローンが老後も残る……」
誰でも一度はよぎる「老後の不安」。
その悩みをカンタンに解決するために


私には全く関係ない話だった
(。-`ω´-) フンッ 


日付的には昨日の事だけど
今日はよく働いた

家事にしても整理にしても
仕事でもなんでも
夢中になってやるのは
最高に気持ちが良い
だから癖になるのだよね。

そういえば、
私の若い頃には、良く
『今どきの若い者は』
と、言われた口だけど

今年、還暦歳の私も、
今の若い人を見ては
『今どきの若いこはぁ・・・』って
たまにそんな風に思えてしまうから
自分でちょっと笑える事がある。

そう思われてる今の若い人も
50歳を過ぎたら
さらに、若い人に対して
同じ事を思うのだろうなと
時代が違うのだから仕方ないと
苦笑いを浮かべ言葉を飲み込む。

自分がそうだったのだから
言うだけ無駄な事は解ってる。

私の母の年代ぐらいまでは
知らない子に対しても
良くないと判断したのならば叱る
と言う事も多かったけど

その後、世の中は
どんどん変わっていって

今の時代は、
隣の家の子供だったとしても
下手に叱ると
親がうるさい場合があったり
面倒だからと関わりを避ける様で。

そんな若いママたちの話を、
モールのイートインなどで
聞いちゃったりすることも有るね。

時代が変わるのだから
当たり前に私も変わる

できるなら良い感じへと、
変わりたいものです。


つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
https://www.blogmura.com/inquiry
ブログ村 お問い合わせ



ちなみに
お隣にあった本も撮っておいた。

節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本
お金の超基本
Amazon記載の内容紹介
お金って何だろう? から、 年金・納税・仮想通貨まで。
寿命100年時代に対応する、お金の教科書最新版。

( ´ Д ` ) タメイキ


寒い2月なのに
汗だくになってやったけど

ストレス発散に成った
桐衣装箱解体
ストレス発散に成ったらしい 解体

すっきり爽快 ヽ(*・∀・*)ノ
んじゃ またね。


ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *

ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと

ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ