★旦那さまから ギリアウトかもの”SOS” ( ´ Д ` )

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
木曜日と金曜日は
部屋の整理に桐衣装箱の解体で
忙しく過ごしていたので
土曜日には野菜の買い出しに
お出かけする予定で寝ました。

寝たのはブログを書いてからで
朝の6時半頃でしたけど
休みの前の日は
いつもそんな感じなので
ゆっくり昼過ぎまで寝るわけですが

最近覚えたばかりの
Wi-Fi接続のスマホの
時計のオプションベットタイムで
時計のオプションベットタイム
7時間半寝たい私は
こんな感じに設定して寝たのだけど。

目覚めてお布団でストレッチをしてたら
家電話がなりまして
電話に出たら(元)旦那様でした。

先日送ったSMSメールは
ちゃんと見ていたようで
(参照記事)February05,2019

着信無視してた管理会社とも
ちゃんと連絡はとったと聞き
その話の後に
あの人の相談事を聞いたけど

「お金をくれるらしい通知が
封書で3通も来てて
詐欺かもと思って放置してたら
平成31年2月28日までという
最終依頼ハガキが来て意味わからない」
って言う話で
(。-`ω´-) ナニイッテンダコイツ

って感じで、こっちのほうが
意味わからんわって事で
しんどくもなかったし
内職もなくて暇でもあったし
切実なタスケテコールだと感じたので

今からその書類を見に行くわと言って
出かけました。

つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 




って事で・・・
いっぱい有った
書類の中の
わかりやすそうな写真がこれ。

基金解散に伴う残余財産分配金の受け取り方法について

要するに企業年金の話です。

国の法律が変わったことで
厚生年金基金が
解散することに成ったから

基金解散に伴う残余財産分配金の
受け取り方法について
返答してくれないと駄目だよという話

一時金として受け取るか
年金として
企業年金連合会から受け取るか
選択して返送しなさいという話で

面倒なので放置してたけど
平成31年2月28日までという
最終依頼ハガキが届いて

病気でしんどくて
本当の話なのか詐欺なのか
何も考えられないらしくて

請求には、
マイナンバー書類の写しが要るんだけど
どうでも良いから捨てたと言うし

2月28日までって、
もう間に合いそうにない話で
=========================
期日までにご提出がない場合は
大阪法務局へ
供託手続きを取らせていただきますことを
お断り申し上げます
=========================
ちょっと良い新車が買えるほどの
なかなかの金額だから
馬鹿だなぁ
と思ったけど、帰ってから調べたら・・・

法務局へ供託された年金基金は
請求できるらしいから
供託通知書が来たら
法務局に対し供託金払渡請求を出して
請求すればいいらしい。

もっと早く相談してよ
と、言っておきましたけど
(元)旦那様は心の病なので
色々な事が信じられないのですよ。

多分予想するに、波があるようだけど
私の事も
信じられない時期があるから
ヘルプコールができないのでしょうね。

で・・・3月になったら、
物件探しと病院の付き添いを
約束して帰ってきました。

私も色々と有るけど
出来ることはしてあげたいかな


ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *

ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと

ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ