★息子にお願いするしか、もう打つ手は無さそうです。
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



まあ、色々なことが有りますが
最近の私は
ずっと平穏な日々が続いていて
体調を壊すことは有っても
悩むような出来事は無かったから
わりとのほほんと暮らしていたけど、
久々に旦那様の家を訪問した日は
かなり動揺しました。
昨日書いた企業年金の話
金額はでかいけど、
私には無関係なお金の話だし
調べてみたら、胡散臭くもなく
いずれ受け取る事ができそうだし
実は大して気にはしてません。
問題なのは部屋です
あれはもう完全にアウトでしょう。
(元)旦那様の部屋は
1LDKというのか
部屋が2つ有るタイプでして
なかなか使いやすそうな
6畳和室に大きめリビング・キッチン
単独の角部屋で、
和室に1窓+掃き出し窓(ベランダ付き)
洋間に掃き出し窓(ベランダ付き)
3方向に窓のある
なかなか素敵な間取りなのに
実はそれが問題だったと思います。
コの字型の角部屋の壁は
隣に部屋は無くすぐ外壁ですから
特に寒い時期の今は
結露が発生しやすく
洋間は常に居る部屋ではないから
エアコンは付けないし
空気の循環が悪くカビが生えやすく
数年住んでいると酷い有様で
壁紙も剥がれてしまうけど、
置いてある家具や家電も
すべて湿気に覆われカビてしまう。
以前訪問した時に
カビも漂白剤などで消えるなら
やってあげようかなと思って
自分の部屋で試してみた時の写真。


私の部屋にカビはないけどヤニは有る
キッチンハイターの威力
ヤニ取りでも、
数日掛かって大変でした( ; ´ Д ` )
つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく

https://www.blogmura.com/inquiry
ブログ村 お問い合わせ
旦那様の部屋のカビの
原因は換気不足
なのだけども、
以前訪問した時より
部屋の状態が酷くなっていた理由は
心の病からくる不信感でしょう。
カビが発生している事に対し
攻撃されていると思い込んでしまうから
どっちが始まりなのかすら解らない様な
悪循環が発生してしまう。
外気の流入する換気扇は完全封鎖
同じく洗濯物を外に干せなく成って
エアコンに対しても
不信感を持ってしまい使っていないから
部屋の中に湿度がこもる。
角部屋ではなく、
左右に部屋が有ったのなら
あそこまで酷い結露は
発生しないはず。
カビで使えなくなった家電と家具を
全部処分しなきゃ成らないし
壁を張り替えたとしても
同じ事だろうから
引っ越ししか無いという結論で。
(。-`ω´-)
それが一番難しい
賃貸の保証人が
私だと厳しいのです
何故なら、すでに離婚していて
私は親族でもないし身内でもない。
物件を探すなら
保証人を息子にお願いするしか
もう打つ手は無さそうです。
ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *
ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと
ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活
最近の私は
ずっと平穏な日々が続いていて
体調を壊すことは有っても
悩むような出来事は無かったから
わりとのほほんと暮らしていたけど、
久々に旦那様の家を訪問した日は
かなり動揺しました。
昨日書いた企業年金の話
金額はでかいけど、
私には無関係なお金の話だし
調べてみたら、胡散臭くもなく
いずれ受け取る事ができそうだし
実は大して気にはしてません。
問題なのは部屋です
あれはもう完全にアウトでしょう。
(元)旦那様の部屋は
1LDKというのか
部屋が2つ有るタイプでして
なかなか使いやすそうな
6畳和室に大きめリビング・キッチン
単独の角部屋で、
和室に1窓+掃き出し窓(ベランダ付き)
洋間に掃き出し窓(ベランダ付き)
3方向に窓のある
なかなか素敵な間取りなのに
実はそれが問題だったと思います。
コの字型の角部屋の壁は
隣に部屋は無くすぐ外壁ですから
特に寒い時期の今は
結露が発生しやすく
洋間は常に居る部屋ではないから
エアコンは付けないし
空気の循環が悪くカビが生えやすく
数年住んでいると酷い有様で
壁紙も剥がれてしまうけど、
置いてある家具や家電も
すべて湿気に覆われカビてしまう。
以前訪問した時に
カビも漂白剤などで消えるなら
やってあげようかなと思って
自分の部屋で試してみた時の写真。


私の部屋にカビはないけどヤニは有る
キッチンハイターの威力
ヤニ取りでも、
数日掛かって大変でした( ; ´ Д ` )
つづくけど (๑•̀ㅂ•́)و✧応援もよろしく


https://www.blogmura.com/inquiry
ブログ村 お問い合わせ
旦那様の部屋のカビの
原因は換気不足
なのだけども、
以前訪問した時より
部屋の状態が酷くなっていた理由は
心の病からくる不信感でしょう。
カビが発生している事に対し
攻撃されていると思い込んでしまうから
どっちが始まりなのかすら解らない様な
悪循環が発生してしまう。
外気の流入する換気扇は完全封鎖
同じく洗濯物を外に干せなく成って
エアコンに対しても
不信感を持ってしまい使っていないから
部屋の中に湿度がこもる。
角部屋ではなく、
左右に部屋が有ったのなら
あそこまで酷い結露は
発生しないはず。
カビで使えなくなった家電と家具を
全部処分しなきゃ成らないし
壁を張り替えたとしても
同じ事だろうから
引っ越ししか無いという結論で。
(。-`ω´-)
それが一番難しい
賃貸の保証人が
私だと厳しいのです
何故なら、すでに離婚していて
私は親族でもないし身内でもない。
物件を探すなら
保証人を息子にお願いするしか
もう打つ手は無さそうです。
ランキングに参加して
楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。



ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *
ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと
ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活
- 関連記事
-
-
★何だか、良く解らない事
-
★これは なかなか恐ろしい。
-
★苦労も楽しみつつ生きて欲しいと私は望んでいます。
-
★不健康だし長生きできないよと言われたりするけど。
-
★生地に描く (。・ω・。) 友人♂とお茶
-
★私の笑顔にだまされる人達
-
★結果的に鏡を見ると幸せになれる ( *´ o `* )
-
★いつか別れの時が来る
-
★お会いする 来週までに 何とか (ΦωΦ)
-
★私の今の生き方のすべてが それに尽きるのかも
-
★『今どきの若い者は』 と、言われた口 (。-`ω´-);
-
★時間に余裕のある今の暮らしを大切にしたいかもと
-
★死ぬまで ここで良いかも (ΦωΦ)ny
-
★心地よすぎて癖になりそうだから危ない時間です。
-
★金銭的には余裕の老後の様だけど
-



