★ちょっと危ない空間が ”ひとり暮らしの部屋”

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
部屋の模様替えは今年2回めで秋冬Version 1

色々と張り切りすぎて
お疲れ気味なのか
なんなのか

天候が悪いから
気圧の変化についていけず
自律神経が乱れているのか

ここ2日ほど
眠りが浅くて

いちいち数えてないけど
20回~30回とか
楽勝で目覚めてしまい
睡眠枠を8時間も取ってるのに

寝付きが悪いし
たびたび起きるから
寝起きも悪い

って事で
寝不足だとテンションが下がるし
ご機嫌も悪いのでございます。

(。-`ω´-) プンスカプン

そういう時は、
早めに飲みに入るのですが
今夜はポイントで飲むタダ酒で
ちょっと良いお酒なので、
ご機嫌を±でチャラにする私。

(*´ ︶ `*) ウフフフフ

そういうのが上手く出来ないと
孤独なひとり暮らしは無理かもね

ひとりは自由で気楽ですが、

部屋に戻った時
自分だけの空間の中で
楽しめる事がいっぱい無いと
心が潰れちゃったり
な~んて事もあるかもっていう、

ちょっと危ない空間が
ひとり暮らしの部屋。

部屋がめっちゃ変わっていく 


つづくけど ( *´ ︶ `* ) 応援もよろしく。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

PVアクセスランキング にほんブログ村



部屋の半分は
ブラックな感じで地味ですが

残りの部屋の半分は、
植物を沢山置いたり賑やかで

引っ越してきた隣人が うるさそうな気配を感じるので 防御 パネル 数枚重ね 

カラフルにしているのに
それなりの理由があり

NANTONAKU 部屋 窓側は実はカラフル 2

自分の心のバランスを
部屋のインテリアでも
取ってたりするのです。

メリハリと言うか何というか

ハイテンションに成りたい時
そうなれる場所が有るのは理想的で

その逆の、
落ち着ける場所も大切。


トイレに篭るのが好きな人は
そこが、落ち着ける場所
って事になるのでしょうから、
個人差が有るのは
間違いが無さそうです。


心理学がどうのという話ではなく
私が自分で考え感じで体感した
私個人のお話でございます。


ちょっと色々と危ない
ひとり暮らし

時間サイクルが少しズレてる私の
自律神経を整える工夫です。



ありがとうございます。
ランキングに参加して楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *

ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと

ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ