★今の私は息子に現実を知って欲しいと望んでいます。
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



脳内でも少し触れましたが
昨日も今日も、
終活的な品の整理をして
私の部屋は
どんどんシンプルになります。

品の整理中に、
また学生時代の写真が
出てきたので全部捨てましたが、
写真を見てしまうと
どうしても昔の事を思い出しますね。
私が
生まれたのは昭和34年
私の学生時代はと言えば
ツッパリの時代で
https://www.google.com/
ツッパリ
虚勢を張ったりいきがる事で
1960年代から1980年代に
使われた言葉らしく
私の青春時代の1970年代は、
伝説のバンドCAROL世代
と、言うことになりますが、
周りの影響を受けて
ちょっといきがって見るものの
群れるのが苦手な私は
オリジナルな生き方を貫いたけど
そんな高校時代に
流行に乗るのが馬鹿らしく滑稽だと
思えたのを
今でもよく覚えてたりします。
流行は個性をなくす。
そして・・・流行は
意図して作られる企業戦略
というのを
デザイン業界に就職して
始めて知り、覚(冷)めました。
世の中って・・・
割とせこい。

そんな事を思い出しながら、
不用品の整理をしてスッキリ。
つづくけど ( *´ ︶ `* ) 応援もよろしく。


そう言えば
私の息子は
私が暮らしを支えていた事を
多分・・・知らない。
何故そう思えたかと言うと
私が10年前に
今のパートを決めて働き始めた時
大学を卒業し就職した息子が
『おふくろ・・・働くのは楽しいだろ』
と、私につぶやいたからで、
それに対して
私は何も言いませんでしたが
あれから10年以上経った今、
息子宛に、ちょっとした現実を
書きましょう
私は、
父親の威厳を保つために
息子には多くを語らず、
中学・高校・大学時代
お小遣いは父親からもらいなさいと伝え
息子は毎月、父親から
お小遣いなどをもらっていた。
でも
父親は病気で
とっくに退職していて
ちょっとした期間の失業保険と
傷病手当金しかもらってませんから
それ以外の収入はありませんでした。
なので、当たり前に・・・
長い間
生活を支えてきたのは
私と言うことになります。
昨年、息子に会った時、
『親父はどうしてる』
『ちゃんと働いてるのか』
と、聞かれた時も
昔の出来事とか
父親の病気の事を
解っていないんだなと思ったけど、
父親が発病してから
20年以上の時が経ち
息子は
もう学生じゃないのだから、
今の私は
息子に現実を知って欲しいと
望んでいます。
このブログを読んで
少しづつ理解して欲しいと思っています。
そのために、
このブログの存在を知らせました。
ありがとうございます。
ランキングに参加して楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *
ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと
ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活
私の衣食住的な生活の記録
* N a n t o n a k u *

昨日も今日も、
終活的な品の整理をして
私の部屋は
どんどんシンプルになります。

品の整理中に、
また学生時代の写真が
出てきたので全部捨てましたが、
写真を見てしまうと
どうしても昔の事を思い出しますね。
私が
生まれたのは昭和34年
私の学生時代はと言えば
ツッパリの時代で
https://www.google.com/
ツッパリ
虚勢を張ったりいきがる事で
1960年代から1980年代に
使われた言葉らしく
私の青春時代の1970年代は、
伝説のバンドCAROL世代
と、言うことになりますが、
周りの影響を受けて
ちょっといきがって見るものの
群れるのが苦手な私は
オリジナルな生き方を貫いたけど
そんな高校時代に
流行に乗るのが馬鹿らしく滑稽だと
思えたのを
今でもよく覚えてたりします。
流行は個性をなくす。
そして・・・流行は
意図して作られる企業戦略
というのを
デザイン業界に就職して
始めて知り、覚(冷)めました。
世の中って・・・
割とせこい。

そんな事を思い出しながら、
不用品の整理をしてスッキリ。
つづくけど ( *´ ︶ `* ) 応援もよろしく。



そう言えば
私の息子は
私が暮らしを支えていた事を
多分・・・知らない。
何故そう思えたかと言うと
私が10年前に
今のパートを決めて働き始めた時
大学を卒業し就職した息子が
『おふくろ・・・働くのは楽しいだろ』
と、私につぶやいたからで、
それに対して
私は何も言いませんでしたが
あれから10年以上経った今、
息子宛に、ちょっとした現実を
書きましょう
私は、
父親の威厳を保つために
息子には多くを語らず、
中学・高校・大学時代
お小遣いは父親からもらいなさいと伝え
息子は毎月、父親から
お小遣いなどをもらっていた。
でも
父親は病気で
とっくに退職していて
ちょっとした期間の失業保険と
傷病手当金しかもらってませんから
それ以外の収入はありませんでした。
なので、当たり前に・・・
長い間
生活を支えてきたのは
私と言うことになります。
昨年、息子に会った時、
『親父はどうしてる』
『ちゃんと働いてるのか』
と、聞かれた時も
昔の出来事とか
父親の病気の事を
解っていないんだなと思ったけど、
父親が発病してから
20年以上の時が経ち
息子は
もう学生じゃないのだから、
今の私は
息子に現実を知って欲しいと
望んでいます。
このブログを読んで
少しづつ理解して欲しいと思っています。
そのために、
このブログの存在を知らせました。
ありがとうございます。
ランキングに参加して楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。


ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *
ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと
ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活
私の衣食住的な生活の記録
* N a n t o n a k u *

- 関連記事
-
-
★貧乏で生活苦だろうが ひとり暮らしで孤独で寂しそうに見えても
-
★実家に帰ると疲れる人は多い
-
★息子が父親の事を どう思っているのかを知りたい
-
★心のもやもやが、ちょっと晴れた気がします
-
★と、伝えたい人が実はたくさん居る
-
★人生楽しんだもん勝ち (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★すべてが終わって独りになってからで良かった
-
★今、私が丸投げしたら息子が困るだろうね
-
★荷物の到着が気になって眠れず。
-
★無料インターネット1年【年間の節約額が大きい】
-
★なんとしても 生活費を稼いで
-
★人生の価値は人が決める事では無いから
-
★いずれ誰にでも、そんな日が来る
-
★心にはかなり良さそうで ( *´ 。 `* )
-
★愛されたいから 愛してみる
-



