★息子が父親の事を どう思っているのかを知りたい

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
そう言えば、
先日のお休みの日に
自転車でかなり遠出をして
京都寄りの竹林の多い場所を
久々に通りまして驚きました。

京都の嵐山の竹林のように
整備されてる竹林というのは
とても美しいのだけど

紅葉も終わって枯れ木が増えたケド 竹林は緑を保つ

多くの竹林が
整備されていないのが現実で
まるでジャングル状態の
放置竹林が多いのですが、

緑 出先の写真 竹林

去年の秋の大型台風が
京都の竹林に
大きな被害をもたらしたようで

それが今だに放置され
メッチャクチャの横倒しで
どこの密林って感じのひどい有様に
(@_@;)びっくり

ネットで検索したら
竹林整備には、数百万円という
膨大なお金がかかるそうなので

嵐山のような有名観光地以外は
放置
ってことだろうけど・・・
しかたのない事なのでしょう。


つづくけど ( *´ ︶ `* ) 応援もよろしく。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

PVアクセスランキング にほんブログ村



今の私は
息子が父親の事を
どう思っているのかを知りたい。

知りたいけど、
その前にちゃんと、
今までの色々な事を知って欲しい。

少し前の昨年の10月に書いたブログ
October08,2018
息子に お父さんを嫌わないで
と言いたい けど


当時の私の気持ちが書かれてるけど
今でも私は同じ気持ちを抱いていて

息子には
お父さんの事を
嫌わないで欲しいと願ってるし
お父さんの病気の事を
よく理解して欲しいと思っています。

世の誰もが
その病になる可能性を秘めている。

だから息子に
無理をしないで欲しい
と、言いたいのです。

父親は家族のために頑張って
頑張りすぎたから
壊れたのかもと、思えるし

家族をささえなきゃ成らないはずの
妻で母親の私が
自分の絵の仕事に夢中になりすぎて
家族の事を疎かにしたから
頑張りすぎた父親の心が
壊れたのかもとも思え
私は自分を責めていたりもするけど

自分を責めて反省して生きるより
大事な事が有る事に
私は気が付きました。

人が心を病む、その要因に
その人の周りの
全ての人間が関わって
影響を及ぼしているという事実。

要するに、
誰もが誰かの心を壊してしまう
可能性があるのだから
それをなくせば心を病む人は減るのだと
私は思っていて・・・

もう、夜も開けそうで眠いので
まとまりのない文章に
成ったのかも知れませんが

息子が父親の事を
どう思っているのかを知る前に
私には書いておきたい事が
まだ沢山あります。


ありがとうございます。
ランキングに参加して楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ブログ村ライフスタイルテーマ
* 50代を 素敵に生きる *

ブログ村ライフスタイルテーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

ブログ村ライフスタイルテーマ
明日のためにできるシンプルなこと

ブログ村その他生活ブログテーマ
断捨離でゆとり生活


私の衣食住的な生活の記録
* N a n t o n a k u *
なんとなく NANTONAKU タイトル ロゴ
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ