★我が息子よ 母の心はそんなに狭くはないぞよ

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
なんだか昨日
お嫁さんのお母上様に
ある事を謝られて
戸惑いました。

緑 新緑 風景 田舎 3

何の話かなぁと思ったぐらいなので
私の意識の中には全く無い
どうでも良いような出来事に対して
心を痛めておられたらしくて

娘のせいで
「合わせる顔がない」
という言葉が出てビックリしました。

誤解なのか勘違いなのか
良く解らないけど。

我が息子よ 
母の心はそんなに狭くはないぞよ

本人(私)の意思を無視して
息子とか?嫁とか? そのご両親に
モヤモヤな思いが広がってそうだけど

私は余計な事を言わない主義だから
妙な感じで誤解されてましたか・・・

私は息子の嫁に不満は無いし
孫を3人も生んでくれてありがとう的な
感謝の気持ちしか無い。

お嫁ちゃんのご両親は、
私が息子夫婦と暮らすのを
やめたことに関して
『娘のせいで申し訳ない・・・』
と誤って来られたけど。

私が息子夫婦と
一緒に暮らすのをやめたのは
自由になりたい
と私が思ったからそうしただけで

それいつの話よってぐらい
前の話で
私が50歳の時の話です。

そんなに長い間、
モヤモヤ思い悩んでたのなら
もっと早く聞いてくれれば
笑顔で誤解だよ~って答えたのに。


つづくけど( *´ ︶ `* )応援もお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 



生まれたての若葉
生まれたての 若葉 新緑 6

うーん (。-`ω´-)
前にも少し書いたけど
私は、リアル社会では
滅多な事では人に愚痴りませんし
本音をつぶやく事はありませんから
本当の私を知る人は居ない。

リアルの私が
誰に対しても色々と言わない理由

April10,2019

その記事でも書きましたが
私は
争い事や揉め事が嫌いなのです。

なので、
その要因になりそうな環境が
そこに、あるのならば
そんな環境から遠ざかるのは
私の中での当たり前の行動です。

まあ・・・ぶっちゃけ
赤の他人に関わるよりも
家族間の揉め事のほうが
エグいでしょう。

私は
旦那側の親族の遺産相続争いで
人間の愚かさとか、浅はかさを
嫌という程に見てまいりましたけど、

ただの嫁の立場の私は
遺産相続には無関係なのに
ずいぶん酷い目にあいました。

人間社会は
家族間トラブルが一番多い

自分が凝りた事を
我が息子夫婦にさせたくないのは
当たり前の感情ですよね。


私は息子夫婦と
1年ほど一緒に住んでましたが
息子のお嫁ちゃんと
ほとんど話した事が無く
何も言わなかったし
聞きたい事もありませんでしたから

息子の嫁のことは
いまだに何も知りませんが、

息子が決めたパートナーなのだから
息子を信じて知ろうとしないほうが

平和なのよ ( *´ ︶ `* )




ランキングに参加して楽しんでます
ぽちっと ( *´ ︶ `* ) 応援してください。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村経済テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

ブログ村シニア日記テーマ
シニア・中高年日記

ブログ村ライフスタイルテーマ
中年の今想う事語れる事

ブログ村 ライフスタイルテーマ
素敵な大人のシンプルライフ


NANTONAKU 05ー07 お疲れなので 適当晩ごはん 1

❐衣食住 生活の記録
(私の部屋とか食事内容とか)
* N a n t o n a k u *
なんとなく NANTONAKU タイトル ロゴ

❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *

( *´ ︶ `* ) よろしくね
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ