★自分の生き方を模索して語るのは”50代までかも”

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
私は現在59歳
今年の2019年亥年で還暦を迎え
秋には60歳という大台を迎える。

そこで、
先人の知恵を得つつ
何かを学ぼうと思って
色々見ていて
面白い現象に気が付きました。

50代の生き方 ランキングは、
IN&OUT共に多くて、
人気が有るけど

60代の生き方 ランキングは、
IN&OUT共に少なくて
全体的に寂しい。

梅雨はいつ明ける

この差は何だろう
と・・・思ったのだけど、


代わりに、
”生き方”がテーマではなく
日々の日常を綴る 
シニア日記ブログ
60歳代 ランキングの人気が
50代の生き方ランキングよりも
倍・超人気


(。-`ω´-) って事は、

自分の生き方を模索して語るのは
”50代までかも”

・・・で す よ。



つづくけど( *´ ︶ `* )応援もお願いします。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



色々なブログをたくさん見た結果
60代になると、
自分の生き方は
もうすでに固まってそうで

それに沿って
残りの人生を
楽しむ暮らしを実践してる人が多い
と言う事になるのかも。
( *´ ︶ `* )

そうかも・・・と思って、
そんな視点から
シニア日記ブログ60歳代
の、ブログを見ると

60歳代の人たちの多くが
前向きで楽しそうな暮らしを綴ってるから
やっぱ (๑❛ᴗ❛๑) 納得

私が思う、
60代のイメージ
清々しいほどに爽やかで尚
紅に萌ゆる様は実に美しい

2017 10 8 実家に帰省 燃える夕日 1


そう考えたら
不安定で悩み多き
50代の生き方を参考にするよりも

いろいろと決断した後の
60歳代の暮らしぶりを見て
参考にしたほうが
数倍、
得るものは多いのかも。



ランキングに参加して楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村経済テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

ブログ村シニア日記テーマ
シニア・中高年日記

ブログ村ライフスタイルテーマ
中年の今想う事語れる事

ブログ村 ライフスタイルテーマ
素敵な大人のシンプルライフ


NANTONAKU 何故 シーツはフラットが良いのか 私の理由 2

❐衣食住 生活の記録
(私の部屋とか食事内容とか)
* N a n t o n a k u *
なんとなく NANTONAKU タイトル ロゴ

❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *

( *´ ︶ `* ) よろしくね

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ