★お馬鹿な考えはあらためて もう若くないのだと自覚して生きていこう
Category - シニアに成っておもふ事
Category 



22時5分前
少し低音な女性の
叫び声で目が覚めた
ぎゃぁぁーぎゃぁぁーぎゃぁぁぁ
数秒、少し間があってから再び
ぎゃぁぁーぎゃぁーーーぁぁぁ
事件じゃないと良いな・・・と
思いながら起き上がった。
生活ブログ
* N a n t o n a k u *を書いて
UPしてすぐに熱が上がってきたらしく
悪寒を感じ、お布団に潜り込んだら
眠ってしまった。

ちょうど、1ヶ月前の今頃も
私は風邪を引いて寝込んでた。
昨年・・・までは、かな
風邪で熱を出すなどあり得ない
はずだったのに
還暦の年を迎えた私には
風邪で熱は普通に成った。
免疫力なのか、抵抗力なのか
栄養素の問題なのか
老化なのか運動不足からなのか
原因が沢山ありすぎて困っちゃうけど
それらの色々が重なって
私は弱ってるんだろうなあ
インフルエンザとか熱が出る風邪は、
ひとり暮らしに成ってからしか
経験がないけど
風邪に限らず
いつもの事だけど
しんどい時
ひとり暮らしで良かったなぁ
と・・・心から思いますし
むしろ、感謝の気持ちすら湧く。
しんどい時
好きなだけ眠れる幸せに
勝るもの無し
つづくけど( *´ ︶ `* )応援もお願いします。

只今のお熱は 37.7度と微妙です

https://www.google.com
風邪を引きやすくなった理由
当たり前のことが書いてありましたが
免疫力は知らないうちに低下しちゃうとか
40歳を過ぎれば風邪をひきやすくなり
高齢者は免疫力を保つ対策が必要らしい。
初のインフルエンザまでの57年ほど
高熱を伴う風邪に、ほぼ縁がなかったし
自分は特別なのかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
な~んて
勝手に思い込んできたけど
お馬鹿な考えはあらためて
反省して、
次のステップに
進まないと成りません
高齢者への階段ですかね・・・
高齢者 - Wikipedia
【一部抜粋】
高齢者という年齢の定義に一定のものはない
国連では60歳以上が高齢者
WHOの定義では65歳以上が高齢者
60歳でも65歳でも
何でも良いけど
そろそろ私も、
もう若くないのだ
と、ちゃんと自覚して
自分を守りつつ生きていかなきゃね。
( ´ Д ` ) =3
ランキングに参加して楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。


ブログ村経済テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村シニア日記テーマ
シニア・中高年日記
ブログ村ライフスタイルテーマ
中年の今想う事語れる事
ブログ村 ライフスタイルテーマ
素敵な大人のシンプルライフ
ニトリのゴミ箱 ★値下げ中★

❐衣食住 生活の記録
(私の部屋とか食事内容とか)
* N a n t o n a k u *

❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *
( *´ ︶ `* ) よろしくね
少し低音な女性の
叫び声で目が覚めた
ぎゃぁぁーぎゃぁぁーぎゃぁぁぁ
数秒、少し間があってから再び
ぎゃぁぁーぎゃぁーーーぁぁぁ
事件じゃないと良いな・・・と
思いながら起き上がった。
生活ブログ
* N a n t o n a k u *を書いて
UPしてすぐに熱が上がってきたらしく
悪寒を感じ、お布団に潜り込んだら
眠ってしまった。

ちょうど、1ヶ月前の今頃も
私は風邪を引いて寝込んでた。
昨年・・・までは、かな
風邪で熱を出すなどあり得ない
はずだったのに
還暦の年を迎えた私には
風邪で熱は普通に成った。
免疫力なのか、抵抗力なのか
栄養素の問題なのか
老化なのか運動不足からなのか
原因が沢山ありすぎて困っちゃうけど
それらの色々が重なって
私は弱ってるんだろうなあ
インフルエンザとか熱が出る風邪は、
ひとり暮らしに成ってからしか
経験がないけど
風邪に限らず
いつもの事だけど
しんどい時
ひとり暮らしで良かったなぁ
と・・・心から思いますし
むしろ、感謝の気持ちすら湧く。
しんどい時
好きなだけ眠れる幸せに
勝るもの無し
つづくけど( *´ ︶ `* )応援もお願いします。


只今のお熱は 37.7度と微妙です

https://www.google.com
風邪を引きやすくなった理由
当たり前のことが書いてありましたが
免疫力は知らないうちに低下しちゃうとか
40歳を過ぎれば風邪をひきやすくなり
高齢者は免疫力を保つ対策が必要らしい。
初のインフルエンザまでの57年ほど
高熱を伴う風邪に、ほぼ縁がなかったし
自分は特別なのかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
な~んて
勝手に思い込んできたけど
お馬鹿な考えはあらためて
反省して、
次のステップに
進まないと成りません
高齢者への階段ですかね・・・
高齢者 - Wikipedia
【一部抜粋】
高齢者という年齢の定義に一定のものはない
国連では60歳以上が高齢者
WHOの定義では65歳以上が高齢者
60歳でも65歳でも
何でも良いけど
そろそろ私も、
もう若くないのだ
と、ちゃんと自覚して
自分を守りつつ生きていかなきゃね。
( ´ Д ` ) =3
ランキングに参加して楽しんでます
( *´ ︶ `* ) 応援してください。



ブログ村経済テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村シニア日記テーマ
シニア・中高年日記
ブログ村ライフスタイルテーマ
中年の今想う事語れる事
ブログ村 ライフスタイルテーマ
素敵な大人のシンプルライフ
ニトリのゴミ箱 ★値下げ中★

❐衣食住 生活の記録
(私の部屋とか食事内容とか)
* N a n t o n a k u *

❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *
( *´ ︶ `* ) よろしくね
- 関連記事
-
-
★目を細めるか 目を見開くか
-
★自分の心は自分で守らないと誰も守ってくれない
-
★全てを治すために できる限りの努力を、
-
★何だか、良く解らない事
-
★”親らしい事” とは なんでしょう。
-
★人生楽しんだもん勝ち (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★皆様のアドバイスを信じて がんばります
-
★戻りたいと思ってるわけでは無いのです。
-
★貧乏でも不幸とは限らず 独りは意外と幸せな現実
-
★揺れる 50代~60代 【 髪の問題 】
-
★諦めが早いと 気持ちが楽なんですよ
-
★老いていく自分をちゃんと受け入れる
-
★人生の価値は人が決める事では無いから
-
★日常を綴るブログを書く効果が実に素晴らしい
-
★今の私は息子に現実を知って欲しいと望んでいます。
-



