★心を病んだ人との上手な付き合い方
Category - シニアに成っておもふ事
Category 




生涯、
共に生きるはずの愛しい人が
心を病んで20年以上が経ちました。
あの人と
共に生きて苦しんだ10年以上と
離れて暮らした10年ほどの年月で
私が思えた
心を病んだ人との上手な付き合い方は
割りとシンプルです。
今の考えに至るまでに
20年以上の歳月が掛かりました。
大事なことは
心の病気の事を良く知る事。
ただそれだけで良いと私は思います。
心の病の事をちゃんと知った上で
=====================
眼の前に居る
心を病んだ人を理解しようとしてはいけない
心を病んだ人に共鳴してはならない
心を病んだ人に同調してはならない
=====================
ちょっとぐらい
心の病について学んだところで
相手の気持が
解った気に成るのは
ただの思い上がりです。
相手の心に勝手に踏み込んで
自分の価値観を
押し付けてはならない。
まわりの家族や親しい人は
まずは自分の生活を大事にして
先に自分を守ってから
相手を守ればいいのです。
たまたま見つけた
京都 国民健康保険のポスターです。

私が私を救う
自分のため 家族のため みんなのため
まずは、
自分の事を大事にしましょう
という意味かと思います。


ランキングに参加して楽しんでます
ありがとうございます ( *´ ︶ `* )

ブログ村経済テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村シニア日記テーマ
シニア・中高年日記
ブログ村ライフスタイルテーマ
中年の今想う事語れる事
ブログ村 ライフスタイルテーマ
素敵な大人のシンプルライフ

❐衣食住 生活の記録
(私の部屋とか食事内容とか)
* N a n t o n a k u *

❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *
( *´ ︶ `* ) よろしくね



