★いつまで 我が子に振り回されてるの

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
京都駅ビルの中の緑 2
京都駅ビルの中の緑
実は
私はまだ50代なのだけど
今年に入ってからの私は
ガタガタ過ぎて情けない。

平均的には
50歳前後で現れる更年期障害を
体力の衰え始める60歳前後で経験中なので
『その分しんどいかもね』 ってのが、
婦人科医師の見解の様だけど

年相応に
老けてるもんだから
体がついてこれないという話なので、

単なる私の経験上の話だけど
閉経が遅いからと言って
大して良い事が有るわけでは無さそうだから
平均並みの若い50歳前後あたりで
更年期を迎えてたほうが楽かもです。

これは私が体感して得た
結果論なので
更年期が出やすい性格の
神経質タイプとか人に気を使う人や
色々気に病むタイプとか
敏感体質の人や感受性が高い人は、
50歳前後の若い内に
さっさと終わらせておいた方が楽かも。
京都駅ビルの中の緑 1
50代の女性は
色々複雑な思いを抱いてそうだけど、
私が思った事もついでに書いておこうかな。

同僚の人とか知り合いとか
多くの同年代の女性を見ていて
いつも思う事です。
いつまで
我が子に振り回されてるの

私が息子を生んだ年の
平均出産年齢は27歳ぐらいなので
私は平均年齢での出産でしたが

出産が遅かった62歳の知り合いは
お子さん3人に振り回されていて
ご主人はすでに亡くなってるから
自分がパートで頑張るしか無くて。

確か2歳年下の同僚は
就職も結婚もしない
たまにアルバイトするだけの娘さんに
めっちゃ困っていて

たぶん65歳ぐらいの同僚も似た感じで
息子さんの、結婚しない宣言に
かなり悩んでいたりします。
京都駅で お気に入りの場所 1
書いたらキリがないほど
我が子に振り回されてる同年代の人が多くて
今はそんな時代なのかな、
とも、思えたりもするけど

とっくの昔に成人した我が子を
守ろうとするのは
親の愛じゃないと私は思ったりします。

自分のためにも
我が子のためにも
何かしら早めの決断をした方が
良いかもですね。

ブログ村と人気ブログランキング
どっちもよろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

ランキングに参加して楽しんでます
ありがとうございます ( *´ ︶ `* )
PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログ村経済テーマ
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

ブログ村シニア日記テーマ
シニア・中高年日記

ブログ村ライフスタイルテーマ
中年の今想う事語れる事

ブログ村 ライフスタイルテーマ
素敵な大人のシンプルライフ

地味なランチだけど健康には良さそう
NANTONAKU 07ー06 地味なランチだけど 健康には良さそうよ 1

❐衣食住 生活の記録
(私の部屋とか食事内容とか)
* N a n t o n a k u *
なんとなく NANTONAKU タイトル ロゴ

❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ