★そもそも今の世の中は 子に甘すぎ 親に頼りすぎ

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
深夜の飲みのつまみは
スタミナ温存型 鶏むね肉
この量で180g 90円
100gで191Kcal らしいから
調味料込みで約400Kcalぐらい
酸ッパ甘辛ムネ照り大葉乗せ
深夜の 飲みのつまみ は スタミナ温存型 鶏むね肉
若い頃の私の料理は
割と食材にこだわって
良い食材を使って料理してましたが
今の私は
自分の料理の経験値を活かして
貧乏飯でも美味しいんだぞ的な
オリジナル性を追求してるので
高価な食材は出て参りません
(๑•̀ㅂ•́)و✧

半額とか見切り大好き節約精神満載で
とにかく安い食材を探すことから始まり
激安食材をゲットしてから
食事内容を決める方式なので
実は
ひとり暮らしになったからと言って
食べたい物だけを
食べてるわけでは無さそうだけど

この激安食材で何を作ろうか、と
考えるのが最高に楽しいし
脳への刺激たっぷりなので
お薦めしたいものです ( *´ ︶ `*

つづくけど( *´ ︶ `* )応援もお願いします。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

https://lifestyle.blogmura.com/themes/6925
今日のココロ

これから書くことは
私の経験上
私が感じた事なので、ご了承下さいませ。

私が思うに、
人は生涯の内で
最低一度は心を病むはず。

統計的には
5人に1人は心を病む
と書かれてるけど
統計に上がらない場合も含めたら
全員に近い人が多かれ少なかれ
心を病んだ時期ががあっても
おかしくはないと私は考えています。

私の場合は
長女の姉と長男の弟に嫉妬しつつ
母親の愛に飢えていた幼少期に
心を病んで居たのだろうなと思います。

そして小学生時代にそれを自ら克服して
自分が進むべき道を決めることで
心の穴を埋めたんだろうなと思うと
何気に、子供の頃の自分が
愛おしくてたまりません。

親の愛情に疑問を抱いたり
友人関係とか恋愛関係とか
何かしらの事で思い悩んだりするのは
誰もが必ず出会う当たり前の出来事で

特に思春期に多い暴走は
誰でもが経験してると思うけど
渦中にいると本人は
心を病んだ事には気が付かない。

色々と思い悩んで
自分では気が付かないうちに
心を病んでいたのかもと
シニアに成ってから気がつく人は
多いはず。

でも、そんな出来事が、
人を成長させるはずだから
若いうちに
大いに悩んで苦悩するべきだと思うのに

今の時代は、全てにおいて
ゆるゆる思考的な教育方針らしく
あまい教育は、あまあま人間を作り
大人になって社会に出てから
社会の厳しさを目の当たりにして心を病む。
そうなると最悪だって事を
そろそろ知るべきだと私は思います。

そもそも今の世の中は
子に甘すぎ 親に頼りすぎ

子に甘すぎる親が 
苦労知らずのバカ子を増産して

そのバカ子は 
親を頼って、親にパラサイト

このままだと、
日本はいずれ崩壊するかもよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 

ありがとうございます ( *´ ︶ `* )
ランキングに参加して楽しんでます
PVアクセスランキング にほんブログ村



blogmura
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

50歳からのシンプルで楽しい生活♫

月15,000円予算の食事
NANTONAKU 08-26 玉ねぎ50%卵10%鶏肉20%御飯20% 1

❐衣食住 生活の記録
* N a n t o n a k u *
なんとなく NANTONAKU タイトル ロゴ

❐ぶつぶつ つぶやく私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ