★ほどほどにしか頑張らない生き方
Category - 私・流のシニアライフ
Category 




美しい信州諏訪湖 10月14日
今年の紅葉旅行は是非諏訪へ
人生60年近く生きてくると
体のあちこちにガタが来て
お天気や気圧にすら影響をうけて
どっかが痛んだり、すぐにしんどくなる
最近・思うんだよね
ほどほどに頑張る生き方
ほどほどにしか頑張らない生き方
どっちの書き方でも良いんだけど
もう・・・十分頑張って生きてきたんだし
そろそろ
適当でも良いかしらって。
人間は、
どうにもこうにも
頑張りすぎると壊れてしまう生き物らしく
どっかで息抜きをしないと
息が続かない
息が続かないと
脳が酸欠みたいになって
・・・というのが、
私が勝手に思ってる
心が壊れていくイメージ。

かなり前
February28,2017
このブログで書いたのだけど ⬆
同じ職場で働いてた
元アルバイト男子のお母上様は
私がパートを始める前から
每日お買い物に来られてましたので
凄く長い付き合いのお客様つながりで
仲良くさせていただいてました。
そして、少しづつ変わって行って
更年期うつが
かなり悪化しているのが目に見えて
解ってきた頃に、そのバイト男子に、
「お母さんに少し気を使ってあげて」と、
色々とアドバイスしてたのだけど
病状の悪化は止められなかった様で
会えなくなって数年
先日、たまたまお買い物に来た
(元)バイト男子から聞いた話では
お母様はまだ通院してるそうだし、
たまに3ヶ月ほど入院したりもしてそうで
(元)旦那様の件で
数年、付き添って通ってましたから、
精神科・心療内科に
ちょっとだけ詳しい私からしたら
心を病んで入院するレベルって事は
相当やばいレベルです。
バイト男子のお母様とは同じ年なので
親しくさせて頂いてましたのですが
あの人は頑張りすぎたんだと思います。
ピアノの教室を自宅でやっていて
同居中のご主人の両親への
気遣いも大変だったと思うのに
二人の息子さんの進学とか就職とか
色々大変そうで、心労が重なって
そこに更年期という追い打ち。
そんなに頑張らなくて良いのよ
ほどほどで良いのよ
色々経験して知った、
今の私なら
そうアドバイス出来るんだけど
家族のためにと頑張りすぎて
心を壊してしまえば、
逆に家族に迷惑をかける事に成る。
家族を大切に思うのなら
まず、自分を大事にする事が
最も正しい選択だと思います。
そのためには
ほどほどに頑張る生き方
ほどほどにしか頑張らない生き方
で、良いと 思ったり。
ご訪問ありがとうございます。



❐衣食住 生活の記録
* N a n t o n a k u *


❐私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *
- 関連記事
-
-
★私に・・・スマホは不要だけど ”これ”は必須かも。
-
★ブログ時間は4時間半 【仕事✕遊び】 ブログはお金になる仕事
-
★その いっときの爽快感が心に良いのでございます。
-
★この感情は人間らしい事の様に思えて悪くない
-
★私の印象は【嫁の事を全く知らないお姑さん】かしら
-
★私が苦手な騒音は人の声
-
★男友達と ぶらっと 京都~烏丸~河原町 ( * • ω • * ) ②
-
★超絶地獄のあの激痛を避けられるなら (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★別れた元主人の介護生活2ヶ月にして想う事
-
★男友達と ぶらっと 京都~烏丸~河原町 ( * • ω • * ) ①
-
★私は平凡で、そこらにいる 極めて普通の ただの人。
-
★樹々に夕日を 咲かそうかなと思いつき・・・
-
★やりたい事 やっておきたい事 やるべき事
-
★心と身体 私の人生の中で最も痛い経験
-
★私のせいじゃないけど ごめんねって感じ
-



