★節約のおかげで心が潤うのはとても素敵かも

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
9月は
自分の誕生月なので
大好きなはずでしたが、
3年ほど前~季節の変わり目とかに
気象病みたいな物が出ていて

たぶん今のこのソワソワ感からすると
気圧が低めなのかなあとか
予報を見なくても
体や心で感じられるように成って
何気に面倒くさい。

歳とともに敏感になったと言うより
歳とともに心や体の
防御壁がもろく成っただけの話ですね。



そういえば、
家計簿ブログを
超久々に更新しました。
出費が増えたけどギリギリセーフ

8月は
欲しい物を買ったり
友人と食事をしたり

まあまあそれなりに楽しんで
歯科にもそれなりに掛かって
ネットも楽しんで 
喫煙者で、お酒もたしなんで
低収入の範囲内で
かろうじて何とか成ってる例で

marimekko Siirtolapuutarha ブランケット 到着 1

たぶん、9月分から
パソコンローンの支払いが始まるから
さらなる超節約を心かげますけど

節約は楽しいので
苦にはなりませんし
節約したお金で欲しい物が買えて
歯の治療もちゃんと出来て

節約のおかげで
心が潤うのはとても素敵かも。

パソコン デスク 周り こんな感じになりました。


『貯金がないのは不安では』
そんなコメントを頂いた事もありますが。

最低金額の予備金を
うまくつかって生き延びる感じかな。
予備金説明はこちらを参照


前もって収入が解っておりますので
赤字に成らない様に
全ての出費を調整しております。

節約が成功して
余りが出る場合も有るので

予備金が少しずつ増え
焦って入金しなくても良いという
心の余裕も生まれつつあるかな。


ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村



❐衣食住 生活の記録
* N a n t o n a k u *
なんとなく NANTONAKU タイトル ロゴ

NANTONAKU 09-14  ランチはこれだけ 

❐私の脳内
* 50代と60代を語る私の脳内 *
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ