★女性は生まれながらにして強いわけでは無い

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
コメントをありがとうございます。
メルアド記載のある方への
個人的なコメントの返答はしばしお待ちくださいませ。


新幹線の車窓から 

男性の人から頂いたコメントの2通に
「女性は強い」
と言う言葉がありました。

誠に失礼かもですが、
本当にごめんなさい

安易にそういう考えに至るのは
根本的に間違っている と、
私は思ってます。

女性は生まれながらにして
強いわけでは無いと思うんですよね。

時代的な背景も加味しつつ
生まれてからの長くて深く
そして重い多くの経験を経て
精神的に鍛えられてきた結果なだけ
かもと思ったりします。

私の元主人とか
私の実の弟が良い例で、

時代的な背景が絡みつつ
男子は
ちやほや大事にそだてられる。
そんな甘々の中で強く育つとは思えない。

現在80代~90代の親を持つ
50代~60代の世代
その時代の男女の格差たるや
かなり明確だったはずで、

その世代の親の多くが
跡取りとしての男子を大事に育て

女子には厳しく、
幼い頃から食事の手伝いなどの
家事を当たり前のようにさせたはず。

そんな経験から
女子はどんどん器用になって
何でも出来るように成っても

男女格差は埋まらないものだから
尚更に自然と
精神面が鍛えられて今に至るし、
精神面だけじゃなくお月の物によってなど
多種多様に体も心も同時に鍛えられて行く。

2018 4 19 京都三条大橋でお弁当 2

今の社会にだって
多少は似たような傾向があるけど
男子も女子も
甘やかして育てるものだから
同じぐらい世間慣れして
遊びも仕事もうまくはなるけど
20歳で料理も家事も出来ない女子が
山のように増殖中で

超現実主義の女子がさらに増え
男子は相変わらずロマンを追いかけ
どないもこないも、という感じ。

私の目から世間を見た
私の勝手な思いなので
一概には言えず
すべての人に当てはまる話ではないけど

「女性は強い」と、
適当な想いを軽くつぶやく前に

なら、何故 
その人は強く成れたのでしょうか。

そんな根本的な部分を
深く考えてから
言葉にすべきでは無かろうかと
私は思うわけです。

要するに
ひとりで苦労して
子供を立派に育てた男親とか
親の介護を
ひとりで何年もしてる男性とかは
精神的にも鍛えられ、
なかなか魅力的な人が多い。

それは何故でしょう
その答えと同じです。


ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村




* N a n t o n a k u *
なんとなく NANTONAKU タイトル ロゴ


NANTONAKU 09-27 特別を楽しむ 9月ラスト数日 2
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ