★この子達のおかげで なんだか ちょっと 素敵な 優しい心が育つから。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



ちょっと前の模様替えの時に
オリズルランのランナーを乗っけてた
観葉植物をどかさなくてはならなくなり
移動させたら

オリズルランのランナーが
重すぎた様でバランスが崩れ鉢が倒れて
1mほどの高さから落ちまして
ぐちゃぐちゃに成り
悲惨な状態でございますが
オリズルランはたくましいので
根本が折れて
布テープで巻いて補強してあるだけだけど
ランナーはドンドン伸びていて花も咲きます
凄いですよね( *´ ︶ `* )
だけどもうそろそろ植え替えないとヤバそう。

植物は昔から育ててはいるけど
適当でも育てられそうな強い子しか
私には無理なようです。
普通の観葉植物は
光が当たらない時は酸素を吸い
二酸化炭素を出して
光があたってる時は二酸化炭素を吸い
酸素を出してるらしいけど
サンスベリアなどは、その逆で
光が当たらない時に二酸化炭素を吸い
酸素を出してそうで
暗くなったら
酸素を吸う植物と、酸素を吐く植物が
両方あるとバランスが取れるのかしら。
( ・ω・` ;)ワカラン
っていうか
寝てる部屋に観葉植物を置くと
酸素を吸って二酸化炭素を出すから
駄目とか言う人がいるけど、微量みたいだし
部屋をジャングル状態にしない限り
何の問題も無さそうです。
植物には
空気を綺麗にしてくれる効果が有る
サンスベリア
空気清浄効果が高い
シックハウス症候群の原因となる
有害物質を吸収分解する効果があるそうです。

ドラセナ・マッサンゲアナ
NASAに空気清浄効果が認められた植物らしく
幸福の木はとても育てやすいのです。

スパティフィラム
有害物質の吸着力はやや弱めだそうだけど
二酸化炭素を浄化する効果が高いらしいです。
アロマティカス ポトス
アロエベラ ディフェンバキア なども
空気をきれいにしてくれる
効果の高い植物だそうで
私が今欲しいなと思ってるのは
アレカヤシ
キシレンやトルエン一酸化炭素などを吸着するらしく
空気に水分を蒸散する作用が高いとか?

卓上サイズの小ぶりのがあれば欲しいです。
何故、
私は植物を愛でるのか、
私と同じ部屋で
同じ様に年月を重ね
命が芽生えたり
育っていく様を眺めてると
なにげに ( *´ ︶ `* )うふふ って気分に成るし
私も頑張って成長しようと前向きになれるし
この子達のおかげで
なんだか ちょっと 素敵な 優しい心が育つから。
ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
コロナでお家稼ぎ減収ナノデ
(๑•̀ㅂ•́)و✧当分は質素な食事

オリズルランのランナーを乗っけてた
観葉植物をどかさなくてはならなくなり
移動させたら

オリズルランのランナーが
重すぎた様でバランスが崩れ鉢が倒れて
1mほどの高さから落ちまして
ぐちゃぐちゃに成り
悲惨な状態でございますが
オリズルランはたくましいので
根本が折れて
布テープで巻いて補強してあるだけだけど
ランナーはドンドン伸びていて花も咲きます
凄いですよね( *´ ︶ `* )
だけどもうそろそろ植え替えないとヤバそう。

植物は昔から育ててはいるけど
適当でも育てられそうな強い子しか
私には無理なようです。
普通の観葉植物は
光が当たらない時は酸素を吸い
二酸化炭素を出して
光があたってる時は二酸化炭素を吸い
酸素を出してるらしいけど
サンスベリアなどは、その逆で
光が当たらない時に二酸化炭素を吸い
酸素を出してそうで
暗くなったら
酸素を吸う植物と、酸素を吐く植物が
両方あるとバランスが取れるのかしら。
( ・ω・` ;)ワカラン
っていうか
寝てる部屋に観葉植物を置くと
酸素を吸って二酸化炭素を出すから
駄目とか言う人がいるけど、微量みたいだし
部屋をジャングル状態にしない限り
何の問題も無さそうです。
植物には
空気を綺麗にしてくれる効果が有る
サンスベリア
空気清浄効果が高い
シックハウス症候群の原因となる
有害物質を吸収分解する効果があるそうです。

ドラセナ・マッサンゲアナ
NASAに空気清浄効果が認められた植物らしく
幸福の木はとても育てやすいのです。

スパティフィラム
有害物質の吸着力はやや弱めだそうだけど
二酸化炭素を浄化する効果が高いらしいです。
アロマティカス ポトス
アロエベラ ディフェンバキア なども
空気をきれいにしてくれる
効果の高い植物だそうで
私が今欲しいなと思ってるのは
アレカヤシ
キシレンやトルエン一酸化炭素などを吸着するらしく
空気に水分を蒸散する作用が高いとか?

卓上サイズの小ぶりのがあれば欲しいです。
何故、
私は植物を愛でるのか、
私と同じ部屋で
同じ様に年月を重ね
命が芽生えたり
育っていく様を眺めてると
なにげに ( *´ ︶ `* )うふふ って気分に成るし
私も頑張って成長しようと前向きになれるし
この子達のおかげで
なんだか ちょっと 素敵な 優しい心が育つから。
ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
コロナでお家稼ぎ減収ナノデ
(๑•̀ㅂ•́)و✧当分は質素な食事

- 関連記事
-
-
★孫に 『おばあちゃん』 と呼ばれたことはないけど
-
★今回は かなり反省しました。 ( - ω - ;)
-
★検査費用もばかにならないので様子見で放置です。
-
★人は何のために生きているのか。
-
★ブログ時間は4時間半 【仕事✕遊び】 ブログはお金になる仕事
-
★我慢できずに 楽な方へと流れてしまう人間の最後は悲惨である。
-
★手に負えそうになかったので みんなで撤退
-
★今度は、その迷惑女性の件をどうするかが問題なわけです。
-
★素敵な歳の重ね方
-
★週20時間勤務 【4時間 X 5日 🆚 5時間 X 4日・どっちがお得でしょう】
-
★8ヶ月と27日の禁酒を解禁【私の新しいライフスタイルを始めます】
-
★私の人生の中で一番・最悪な出来事
-
★そろそろカメラがヤバイ写真が撮れなくなると困るので中古品を買いました。
-
★痩せてたるんだお顔を見て深いため息をつきつつ
-
★しんどい時はヘルパーさんも追い出してしまう闘病中の元主人
-



