★60代のゆるやかな終活・はじめました
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日は終活的なキッチンの整理
要らない物はどんどん捨てます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ジューサーミキサーとか
フードプロセッサーとか
ケーキを作る時の泡立て器とか
その他諸々・・・
大家族の時は便利だったけども
ひとり暮らしに成ったら不要になってしまい
そんな使わなくなった品の全てを処分します。
本当は
こんな感じに成る予定でしたが、

赤いゴミBOXの下に置く予定の
サイズピッタリのいい感じの台が
見つからないので諦めました
( ・ω・` ;)

どでかい陶器製の傘立てが
めっちゃ邪魔なんだけど
ひとりで持つのが大変なぐらい重いし
どうしようも無くて困ってます( ・ω・` ;)
50代で本格的に就活を始めて
ひとり暮らしに成って残った品の
半分以上を捨てました。
一戸建てを売却した時の荷物処分と
息子と暮らすのをやめた時の荷物処分と
ひとり暮らしを始めてからの荷物処分で
新婚時代~今までの品の
98%ぐらいを
処分した事になります。
小さめの5段引き出しのチェスト
食器などを入れてる小さなキャビネット
パソコンデスク+作業デスク✕2個
キッチン横のメタルラック と、ソファー
家具と呼べそうな物はそれぐらいで
背の高い家具が無いので
部屋はスッキリしています

50代の時ひとり暮らしを始めた私は
想い出にすがって生きたくはないと
不要と思えた品は
全部捨てると決めました。
まあ、いわゆる
50代からの人生は第2の人生であり
50代までの人生とは
全く別の人生を送る事を決めたわけですので
品への執着は全くなかったし・・・
幼少期から~今までの
自分の写真を、全部捨ててしまっても
まったく後悔しておりません。
逆に ( *´ ︶ `* ) スッキリ
そして今月から
60代のゆるやかな終活・はじめました。

ご訪問ありがとうございます
応援もよろしくおねがいします。

* N a n t o n a k u *

毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

要らない物はどんどん捨てます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ジューサーミキサーとか
フードプロセッサーとか
ケーキを作る時の泡立て器とか
その他諸々・・・
大家族の時は便利だったけども
ひとり暮らしに成ったら不要になってしまい
そんな使わなくなった品の全てを処分します。
本当は
こんな感じに成る予定でしたが、

赤いゴミBOXの下に置く予定の
サイズピッタリのいい感じの台が
見つからないので諦めました
( ・ω・` ;)

どでかい陶器製の傘立てが
めっちゃ邪魔なんだけど
ひとりで持つのが大変なぐらい重いし
どうしようも無くて困ってます( ・ω・` ;)
50代で本格的に就活を始めて
ひとり暮らしに成って残った品の
半分以上を捨てました。
一戸建てを売却した時の荷物処分と
息子と暮らすのをやめた時の荷物処分と
ひとり暮らしを始めてからの荷物処分で
新婚時代~今までの品の
98%ぐらいを
処分した事になります。
小さめの5段引き出しのチェスト
食器などを入れてる小さなキャビネット
パソコンデスク+作業デスク✕2個
キッチン横のメタルラック と、ソファー
家具と呼べそうな物はそれぐらいで
背の高い家具が無いので
部屋はスッキリしています

50代の時ひとり暮らしを始めた私は
想い出にすがって生きたくはないと
不要と思えた品は
全部捨てると決めました。
まあ、いわゆる
50代からの人生は第2の人生であり
50代までの人生とは
全く別の人生を送る事を決めたわけですので
品への執着は全くなかったし・・・
幼少期から~今までの
自分の写真を、全部捨ててしまっても
まったく後悔しておりません。
逆に ( *´ ︶ `* ) スッキリ
そして今月から
60代のゆるやかな終活・はじめました。


ご訪問ありがとうございます
応援もよろしくおねがいします。

* N a n t o n a k u *

毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

- 関連記事
-
-
★私の人生の使い方
-
★元主人の介護 認知症のような症状の肝性脳症が凄い
-
★お金と同じく、時間も無駄使いできないお歳頃なのでございます。
-
★私は、本人が思ってるよりも 心が頑丈なのかも知れません。
-
★自分の心は 自分で守らなくてはなりません。
-
★別れた元主人の介護生活2ヶ月にして想う事
-
★3回目です 知っておいて損はないはず 【三大疼痛地獄の対策】
-
★シニアのひとり暮らし用マンション選び ( Φ ω Φ )d
-
★誰がいつ倒れても おかしくない危険なレジ
-
★ブランド品は価格や見栄より 自分の好みで選ぶ主義
-
★私の中の悪魔の声がささやきます。 ψ(^Ф∀Ф^)ψ
-
★親には親の人生があり 子には子の人生がある
-
★ 充実感が得られるような生き方をして行きたいと考えています。
-
★見た目、病的なやつれ方でいっきに老けまくり。
-
★私の”人としては駄目かもと思う部分”を発見してしまいました。
-



