★こっちが折れて生活スタイルを変えるしか無い。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 




いつもよりも早起きしたら
当たり前に眠くなるのが早いから
いつもの時間よりちょっと早く寝る
そしていつもよりも早起きに成る。
昨日も今日もちょっと早めに起きてるから
( - ω - ;) ウーン
生活サイクルを
少し戻そうかなと思い始めました。

BLOGを書くのに
時間が掛かる様になったので
仕事のある日のあそび時間を減らして
寝る時間を少し早めに戻して
睡眠時間を確保
これなら朝の8時半に起こされても
最低睡眠時間6時間は
確保できるはずだけど問題が有る。
そもそも寝るのが遅くなった理由が
朝4時半~5時の
出勤ドタバタ音
朝8時半頃の掃除は普通の生活音って事で
取り合ってもらえないけど
朝4時半~5時の騒音は
さすがに常識外だと思うんだけど
どうかな?

無料インターネットが完備されていて
部屋がちょっと広くて
家賃が安くて更新料も不要になったし
病院も選び放題で近場に沢山
店が多くお買い物に困る事が無く
国道沿いなので飲食店もいっぱい有って
環境も良いし見晴らしが良く自然も多い
良い事ずくめなんだけど
難点もある、
車の走行音がうるさい時が有るのと
両隣の生活音がうるさいのと
業者の掃除が入るのがうるさい。

だけど・・・
どう考えても
引っ越したくはないから
こっちが折れて
生活スタイルを変えるしか無いよね、
って事で、
何事も柔軟に対応しなきゃ。
(๑•̀ㅂ•́)و✧


ご訪問ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

* N a n t o n a k u *
毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

- 関連記事
-
-
★ほどほどにしか頑張らない生き方
-
★昨日元主人に『退院時に余命宣告みたいな事を言われたことを告げました』
-
★あたりまえに理想は現実になかなか追いつかない
-
★心の強さとか自信は歳とともに減退していくのかも
-
★50代から始まって少しずつ高まった ”もったいない精神” ( Φ ω Φ )
-
★ちょっとぶち切れ させて頂きました ( *´ ︶ `* )
-
★面倒だと思う事はたくさんあるけど何もしなけりゃそこでおしまい
-
★企業年金連合会から【特別支給】の老齢年金裁定請求書が届く
-
★50%の遺伝率 と 息子の気持ち
-
★教えてくださった人に心から感謝しています。
-
★60代のゆるやかな終活・はじめました
-
★初めての人と会ってお話するのは意外と楽しいのです。
-
★YouTube 【立ち上がる時に痛い腰痛】やってみたら凄かった件
-
★今の私が節約をする理由
-
★同情の余地は全くありません。
-



