★今の私に 不安は有るのかしら。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
浴室の排水口が詰まったので
昨日の朝
真空式パイプクリーナーを注文して
今朝、到着しました

流石・Amazon早いです。


こんなものを
注文しなくてはならなく成った
理由はこちら
真空式パイプクリーナー

早速使ってみました、
私の脳内イメージでは、というか・・・
認知症になった姑の介護の時期に
姑が何度もトイレにおむつを流してしまうので

普通のラバーカップで
何度もプシュブシュ繰り返して
取り除いてた経験があるので
そんな作業に成るのかな・・・と
想定してましたけど、
٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶ 
かなりびっくりしたけど1回で出ました
まじで1回しか引いてません。

流石にこれにはかなり驚き
高く付く業者を呼ばなくてよかった~と、
しみじみ思い、つつ…
二重介護の頃の事を
すこし思い出してしまいましたね。

あの頃は、
何でも私ひとりでやってましたから
慣れてしまって、
大抵の事は何でもひとりでできるから
ひとり暮らしに成っても
虫系以外の不安は無かったかな。
好きな場所 部屋 marimekko 植物 2

そして
10年目に入ったひとり暮らし
今の私に
不安は有るのかしら。


( - ω - ;) しみじみ 考えてみたけど

・・・ 
病気でも、なんでも、
何かあれば
その都度、最適な対応をすればいい。

虫系に対しては
徹底した対策を怠らないから大丈夫。

ちょっと先の事を考えても
大した不安はまだ生まれてこない

10年後の退職の頃の事を考えても
あまり不安に成ったりはしない。

さらにその先の
80歳ぐらいの事なんか
さっぱり想定できないから
不安感なんか湧くはずがない。

最近は、
自分の事とか、その他の事で
色々な不具合が頻発してるけども

何とかなるさ、何とかするさ、と適当で
大して気にしてなかったりします。

人は死ぬ時が来たら死ぬ、
孤独死をする覚悟すら出来てます。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
応援おねがいしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



* N a n t o n a k u *
毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

NANTONAKU 11-17 尿管結石 何を食べたら良いのやら 2
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ