★私の今年1年のしめくくりを 言葉にすると
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



2019年は、
私にとっては
ちょっとだけ特別な年でした。

* 50代と60代を語る 私の脳内 *
50代最後の年 x 60代最初の年
2019年12月31日 (火)
私の今年1年のしめくくりを言葉にすると
終活を始めると
人生観が変わる。
そんな感じでございます。
いろいろな形の終活がございますでしょうし
終活の内容には個人差が有りすぎるので、
これをしたら良いとか、
あれをしたら良いとか
そんな事を語る事など出来ないけど、
自分の今までの人生を振り返って
今の自分と、今後の自分のために
身の回りの人や物や何かを、
少しづつ数年掛けて整理して行く行為は、
何気に心に良いと言う事です。
いつもいつでも気になってるのに、
忙しいし、しんどいし、面倒くさいから放置していて
たまに思い出しては気になるけど
どうでもいいかも、とも…思えたりして
ついつい後回しになってしまっている
”何か”

今の日本では
西洋かぶれの度が過ぎて
黒猫は忌み嫌われるけど
日本の伝統文化に置いては
黒猫は
幸せを運んでくるから
福を呼ぶ招き猫には黒も有る。



https://www.google.com
黒猫は幸せを運んでくれる
間違った情報とか先入観とか、
運命とか、占いとか、
人は色々と影響を受けやすいけど。
この世の中、
結局のところ・・・
1番信じられるのは自分です。
自分を大事にすれば、
周りの人達の事も大切に思える様になる。

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます
バナークリックで応援してくださいね。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
* N a n t o n a k u *
毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

今年の
キッチンリメイクはここまで。
私にとっては
ちょっとだけ特別な年でした。

* 50代と60代を語る 私の脳内 *
50代最後の年 x 60代最初の年
2019年12月31日 (火)
私の今年1年のしめくくりを言葉にすると
終活を始めると
人生観が変わる。
そんな感じでございます。
いろいろな形の終活がございますでしょうし
終活の内容には個人差が有りすぎるので、
これをしたら良いとか、
あれをしたら良いとか
そんな事を語る事など出来ないけど、
自分の今までの人生を振り返って
今の自分と、今後の自分のために
身の回りの人や物や何かを、
少しづつ数年掛けて整理して行く行為は、
何気に心に良いと言う事です。
いつもいつでも気になってるのに、
忙しいし、しんどいし、面倒くさいから放置していて
たまに思い出しては気になるけど
どうでもいいかも、とも…思えたりして
ついつい後回しになってしまっている
”何か”

今の日本では
西洋かぶれの度が過ぎて
黒猫は忌み嫌われるけど
日本の伝統文化に置いては
黒猫は
幸せを運んでくるから
福を呼ぶ招き猫には黒も有る。



https://www.google.com
黒猫は幸せを運んでくれる
間違った情報とか先入観とか、
運命とか、占いとか、
人は色々と影響を受けやすいけど。
この世の中、
結局のところ・・・
1番信じられるのは自分です。
自分を大事にすれば、
周りの人達の事も大切に思える様になる。


ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます
バナークリックで応援してくださいね。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
* N a n t o n a k u *
毎日のごはんとか
節約とか部屋の事とか、
遊びの事などを綴っています。

今年の
キッチンリメイクはここまで。
- 関連記事
-
-
★虚勢を張ってでも 私は凛として生きていたい
-
★お買い物をすると何だかちょっと幸せな気分
-
★何故・あの人は壊れたのか
-
★酷い話だと突っ込む人も居るかも知れないけど…
-
★精神障害者で肝硬変療養中の元主人の生活保護の【 計算結果 】
-
★リバウンドも少なく健康的なダイエット
-
★働かなきゃ生きていけない私っていうか
-
★この世の中 何事も程々がよろしいようです ( * • ω • * )
-
★別れた元主人の介護生活2ヶ月にして想う事
-
★人生最大級にヤバいと思ったけど人間の生命力ってのは凄い
-
★私が借金をしてでも負担する流れになる。
-
★何歳に成っても諦めたくはないので 買いました。
-
★ありとあらゆる 刺激的な事は脳を活性化させる
-
★【元主人の介護】 少しずつ私の負担を減らしていく作戦
-
★買うのを我慢した品 と 買った品
-



