★素敵な歳の重ね方

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今週は
出勤できない日が有ったから
今日は【出勤禁止】が出たのでお休み

休みのほうが多くて
日月水=出勤 火木金土=休み

って事で、
自分時間がたっぷり有りそうだけど、
特別な事は何もできそうにないかな。

特に今日なんかは、
夕方の6時で1℃しかなくて
なんだかずっと細かい雪がチラついていて
ゴミ出しに部屋を出るのもイヤイヤでしたから
散歩になんか行く気に成れず
休みで病院もない日で良かったわぁなどと
ほっとしてたり。

新春を迎えたお正月あたりからずっと
謎の肩こりに悩まされてまして

首とか肩甲骨あたりを温めると
その時だけは肩付近の痛みが和らぐから

首とか肩周辺の
冷えに老化に生活習慣病と
いろいろな要因が重なった結果だろうなと
そんな風に思うしか無くて
軽い運動をしつつ
保温などの対症療法で痛みを和らげ
自分の自然治癒力に掛けるしか手はないわ。

どうやら炎症を起こしてる訳ではないから
暖かくなってきたら
痛みが和らぐ可能性が高いと踏んでます。

とりあえず冷えると痛みが倍増するので
今日みたいに寒い日の
暖房はケチらない。

我慢のしどころを
見極めないと駄目だわね。

2017 10 26 友人と お買い物と食事とお茶 7

私が考える 
素敵な歳の重ね方

誰でもが歳を取り、誰にでも老いは訪れる
だけど生活環境とか、努力の差で
老い方の速度が変わるのかもしれない。

健康的な生活をしてきた人の老いは
不健康な生活をしてきた人よりも
少しだけ遅いかも知れないのだから、
自分の長い間の生活習慣を振り返りつつ反省し
老いていく自分を少しづつ受け止めて行く。

人と自分を比較して自分の立ち位置を嘆くのは
実につまらない事だと知るべきかもで、
私はいい歳なのだからと十分自覚して
若い頃のようなくだらない見栄は取り除き
妬みや嫉みなどというくだらない感情は捨て去り
素敵なことで自分の心を満たす。

歳を重ねて老いる事は
私のみならず誰でもが嫌で不安だろうけど、

いろいろな経験をして、歳を重ねた事で
自分が成長できてる部分を見つけると
若い頃よりも、今の自分が好きだったりして
「歳を重ねることも悪くないかも」とか思えたりする。

自分の人生の先が少し見えて来た時、
自分の人生を振り返り、
反省すべき箇所の全てを反省しつつ
やりたいと思った事を思い出せるだけ思い出し、
今の自分が何とかやれそうな事を探してみる。

自分の人生の残り時間をたまにゆっくり考えて
しんどい時は無理をせず、
できそうな事をやってみると少し感動するし
ちょっとだけ自信が生まれる場合も有ったりする。

自分について、たまにゆっくり考えてみる
少しでも良いから自分の良い部分を探してみると
なんだか自分が愛おしく思えてくる、

最も大事なのは、
今までの自分も、
今の自分も好きに成ることだと私は思う。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます
応援ありがとうございます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ