★つな渡りみたいな生き方
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



家計簿ブログを更新しました。
【節約中】 ひとり暮らしの生活費 【1月分】
日月火水とパートで働いて
木金土はお家でお仕事をしても
常に生活はギリギリだから
たまに・・・
つな渡りみたいな生き方
だなぁとか思ったりするけど。
楽しければ良いかなとか
実のところ
私の脳内は適当でございます。

今日のお隣さん 2020/2/15
=========================
いつものように朝5時頃、大きな何かを
落とすか投げるような物音で目覚めるも
流石に今日は私の眠けがすごくて
ドタバタと走ってるなぁと思いつつも
とろとろの睡魔に覆われて再び眠りにつく
=========================
という事で
今日はよく眠れたので大丈夫だけど
明日はパートのお仕事の日で
お休みではないから起こされたくない。
毎日21時半に眠りにつく様に
21時に寝る準備を始めれば
朝の5時前後に起こされても
睡眠7時間半は確保できるけど
それだと
21時頃帰宅する仕事のある日は
食事も出来ず、シャワーも出来ず
ネトゲでストレス発散も出来ず
楽みを奪われるから
心身共に私の健康は保てないでしょう。

最初に書いたけど
つな渡りみたいな生き方で
楽しければ良いかとか割と適当だけど
私も、他の人と同じで
痛いのはものすごく嫌だし、
病気になって苦しんだりしたくない、
そして、心を病んだりもしたくはないし
ボケて息子に迷惑を掛けたくはない。
心身共にできるだけ健康を維持して、
ある日・・・寝たら目覚めなかった
と言うぐらい楽にぽっくり逝きたいけど
現実はそんなに甘くはなく
死はドラマのように美しくはない。
認知症患者が最も多いのは日本
日本は世界で最も高齢化が進んでいるから
認知症の割合が世界1高い
という事らしい。
過剰な延命医療で
ボケてまで生かされる
それが良いとはどうしても思えない。
つな渡りを楽しんでる最中に
突然足を踏み外すがごとく逝けたのなら
もしかしたら、それが最高に幸せかも…

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます
応援ありがとうございます。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
【節約中】 ひとり暮らしの生活費 【1月分】
日月火水とパートで働いて
木金土はお家でお仕事をしても
常に生活はギリギリだから
たまに・・・
つな渡りみたいな生き方
だなぁとか思ったりするけど。
楽しければ良いかなとか
実のところ
私の脳内は適当でございます。

今日のお隣さん 2020/2/15
=========================
いつものように朝5時頃、大きな何かを
落とすか投げるような物音で目覚めるも
流石に今日は私の眠けがすごくて
ドタバタと走ってるなぁと思いつつも
とろとろの睡魔に覆われて再び眠りにつく
=========================
という事で
今日はよく眠れたので大丈夫だけど
明日はパートのお仕事の日で
お休みではないから起こされたくない。
毎日21時半に眠りにつく様に
21時に寝る準備を始めれば
朝の5時前後に起こされても
睡眠7時間半は確保できるけど
それだと
21時頃帰宅する仕事のある日は
食事も出来ず、シャワーも出来ず
ネトゲでストレス発散も出来ず
楽みを奪われるから
心身共に私の健康は保てないでしょう。

最初に書いたけど
つな渡りみたいな生き方で
楽しければ良いかとか割と適当だけど
私も、他の人と同じで
痛いのはものすごく嫌だし、
病気になって苦しんだりしたくない、
そして、心を病んだりもしたくはないし
ボケて息子に迷惑を掛けたくはない。
心身共にできるだけ健康を維持して、
ある日・・・寝たら目覚めなかった
と言うぐらい楽にぽっくり逝きたいけど
現実はそんなに甘くはなく
死はドラマのように美しくはない。
認知症患者が最も多いのは日本
日本は世界で最も高齢化が進んでいるから
認知症の割合が世界1高い
という事らしい。
過剰な延命医療で
ボケてまで生かされる
それが良いとはどうしても思えない。
つな渡りを楽しんでる最中に
突然足を踏み外すがごとく逝けたのなら
もしかしたら、それが最高に幸せかも…


ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます
応援ありがとうございます。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★【元主人の介護】 少しずつ私の負担を減らしていく作戦
-
★私に電話をかけてこないでください。
-
★あぁ 私の肩はこんなに冷たいんだ
-
★60代の私の楽しみは地味で質素 だけど華やかよ。
-
★HSP こんなに面白いことは無いんだけど 何で嫌がられるのかすごく不思議です。
-
★人に最も大事なこと
-
★悔いが無いのはちょっと危ないかもと思えました。
-
★障害者福祉で可能な 出来る限りの申請を行いました。
-
★たぶん今年は、去年よりもしんどい年になると覚悟してます。
-
★1ヶ月1万円多めに稼ぐという ”難関”
-
★私には無くてはならない品って感じなので頼ってます( *´ ︶ `* )
-
★たった2万円程度の貧乏くさい私の保険の見直しのお話
-
★【60代からの私の美意識】老後に備えなきゃならないのに何やっちゃってんの
-
★食欲がある内は元気と言うけど 有りすぎてもヤバい( - ω - ;)
-
★誰にでもある ちょっとした幸せを感じる時
-



