★レジの人に怒りをぶつけられても困ります。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
平日の月曜日も、
日曜並みに激しく混雑していましたので
かなり疲れました( ・ω・` ;)

品切れが数種と重複していて
お客様のイライラが溜まってそうで
苦情が多くなってそうです。


ちなみに
大型スーパー コストコでも
購入制限があるそうです。

会員制大型スーパー コストコ 1
(かなり前に男友達と行ったコストコ)

私の勤め先は、
生鮮食品などを扱う
極普通の食品スーパーなのだから
カップ麺が棚から消えても
在庫があれば、どんどん補充されるけど

田舎の食品スーパーに、
おまけ程度に置いてる日用品が
今回のように急に品切れに成っても

通常以上の量を、
簡単には仕入れられないだろうし、
都合がついたとしても倉庫がないから、
置く場所に困ってしまう事でしょう。

だけど、お客様は
そんな事情など微塵も知らないだろうから

無くなれば、翌朝には入荷され
開店前には補充されると勘違いして思い込み

早朝から並んで開店するのを待って
棚が空なのを見て落胆して怒りがこみ上げる。

そしてその怒りの全てが、
直にお客様と接する
レジの人に向けられるけど

スーパーの中で、
品の事を良く知ってるのは
品出しの担当者で

品の事を知らない人が多いのは
レジ専門の人です。

そんなレジの人に
怒りをぶつけられても困ります。
レジ専門の人には何も解りません。

品の入荷情報をお聞きに成りたいなら
サービスコーナー経由で担当者を呼び出すか

店頭で品出しを行ってる担当者に
直にお聞きになる方が早いです。

なんだか、最近・・・
世の中がおかしくなってるけど
どうぞ冷静に。

NANTONAKU 3-02 今朝の朝日 
3/2 の朝日
節約する理由は老後のためじゃなく、
今を楽しむためです
 (NANTONAKU)

ここ数日、
お隣の部屋のことを書いていませんでしたが
お休みだったのか不在がちょっと続き、
居なかったようなのでぐっすり眠れました。

昨日の夜、帰ってきたようだけど
割と静かにお休みになったようで
このままずっと静かに暮らして頂けるなら
ありがたい事です d(>ω<*) 


何度も裏切られてますから

何の期待もしてませんけどね


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ