★私の人生の中で一番・最悪な出来事
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



* 50代と60代を語る 私の脳内 *
3.11企画 いま、わたしができること。
2020年03月11日 (水)
ついさっき書いた記事ですが、
ちょっと色々な事を
考えさせられる事に成りました。
9年前の私は、
今の私とは全くの別人かも
2011年 3月11日
当時の私は51歳5ヶ月
まだまだ若かったし
腰痛も首コリも、肩こりすらも無く
毎日とにかく元気でした。
でも・・・借金がありましたから
今よりも、かなり生活が苦しくて、
睡眠時間などまったく意識しないで
とにかく時間が有る限り働いてた時期で、
人が嫌いなのに
接客業
というなんとも言えないギャップの中
時折襲ってくる
ストレスから来る激しい胃痛のために
胃薬必須の生活で
お酒など全く飲めなかった頃ですね。
あの頃は
月8万円~9万円の生活が出来てました、
出来てたというより、
ローンの返済が有りましたから
そうしないと生きていられなかったと言う感じで、
まあ、人としては・・・どうなのと言う感じで
ゆとりも余裕も何もなく
仕事以外で部屋から出ることもなく、
用事がなきゃ部屋にこもりっぱなしで、
とにかく黙々と経済活動に勤しんでいた頃で。
ひとり暮らしを初めて1年~2年ぐらいが
人生の中では1番最悪だったのかも。

何が
私の心をそこまで荒ませたか
それだけは絶対に死んでも書かないけど、
消去方式で
適当に想像しておいて下さい。
✔ 統合失調症になった旦那さまから
離婚を申し出られて別れたけど
当時はそれもやむなしと思えていたので
あまり気にしてはいなかった。
✔ そのせいで家を失ったことも
成るべくしてなった当然の事であり
私にしたら家への執着は微塵も無かったから
実はどうでもいい分野でした。
✔ 家を売ることに成り
新婚時代からの思い出の詰まった
家財の9割以上を捨てたけど
仕方がないことなのでそれもどうでもいい。
✔ 姑の介護と、旦那様の病気の件で
私の仕事が奪われたことも
仕方がない事だと踏ん切りは付いてたので
それも全く関係がない。
✔ 私の貯金も全て失ったけど
それも些細な事だからどうでもいい。
それら以外の、
私の人生の中で一番最悪な出来事ってのは
生涯絶対に
誰もにも言わず文字にもせず
私はあの世まで持っていく。
そう書いてたら、
突然大雨が降ってまいりました。

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
ひとり暮らしの
狭いキッチン改造中

3.11企画 いま、わたしができること。
2020年03月11日 (水)
ついさっき書いた記事ですが、
ちょっと色々な事を
考えさせられる事に成りました。
9年前の私は、
今の私とは全くの別人かも
2011年 3月11日
当時の私は51歳5ヶ月
まだまだ若かったし
腰痛も首コリも、肩こりすらも無く
毎日とにかく元気でした。
でも・・・借金がありましたから
今よりも、かなり生活が苦しくて、
睡眠時間などまったく意識しないで
とにかく時間が有る限り働いてた時期で、
人が嫌いなのに
接客業
というなんとも言えないギャップの中
時折襲ってくる
ストレスから来る激しい胃痛のために
胃薬必須の生活で
お酒など全く飲めなかった頃ですね。
あの頃は
月8万円~9万円の生活が出来てました、
出来てたというより、
ローンの返済が有りましたから
そうしないと生きていられなかったと言う感じで、
まあ、人としては・・・どうなのと言う感じで
ゆとりも余裕も何もなく
仕事以外で部屋から出ることもなく、
用事がなきゃ部屋にこもりっぱなしで、
とにかく黙々と経済活動に勤しんでいた頃で。
ひとり暮らしを初めて1年~2年ぐらいが
人生の中では1番最悪だったのかも。

何が
私の心をそこまで荒ませたか
それだけは絶対に死んでも書かないけど、
消去方式で
適当に想像しておいて下さい。
✔ 統合失調症になった旦那さまから
離婚を申し出られて別れたけど
当時はそれもやむなしと思えていたので
あまり気にしてはいなかった。
✔ そのせいで家を失ったことも
成るべくしてなった当然の事であり
私にしたら家への執着は微塵も無かったから
実はどうでもいい分野でした。
✔ 家を売ることに成り
新婚時代からの思い出の詰まった
家財の9割以上を捨てたけど
仕方がないことなのでそれもどうでもいい。
✔ 姑の介護と、旦那様の病気の件で
私の仕事が奪われたことも
仕方がない事だと踏ん切りは付いてたので
それも全く関係がない。
✔ 私の貯金も全て失ったけど
それも些細な事だからどうでもいい。
それら以外の、
私の人生の中で一番最悪な出来事ってのは
生涯絶対に
誰もにも言わず文字にもせず
私はあの世まで持っていく。
そう書いてたら、
突然大雨が降ってまいりました。


ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
ひとり暮らしの
狭いキッチン改造中

- 関連記事
-
-
★私の心が危ない
-
★可愛い所も有るし 憎たらしく思える事もある。
-
★【写真】うす曇りの日だからこそ綺麗に撮れる【優雅で上品な八重桜】
-
★北欧ペーパーナプキンでおしゃれなマスクを作ってみました。
-
★私には無くてはならない品って感じなので頼ってます( *´ ︶ `* )
-
★およそ100人に1人がなると言われてる心の病気の【宗教依存が恐ろしいのです】
-
★私の(元)主人は統合失調症で2級の障害厚生年金を受けてます。
-
★【シニアの不眠は一般的】 なのに最近の私は寝すぎで ( ´・ω・ )ヤバイ
-
★それは人生最大級の”悔い”になるはず。
-
★月収12万円しか無いけど 【 余 裕 】
-
★パートでも更年期障害で休めば、傷病手当が出る人
-
★半年ほど頑張って…何とか元に戻った 私の顔。
-
★統合失調症の肝硬変末期に、おまけの肝性脳症
-
★介護中の”元”主人の身に何かあった場合の保険金
-
★本人が治療を拒否したのだから 医者も私も諦めるしかない。
-



