★ちょっと見上げて 「普通がいちばん幸せなのよ」 と 私はつぶやくのです。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
一時的にやんでいた雨がまた
降ってきた今の京都の気温は9℃
そんなに寒くはないかもだけど
何だか
もやもやした感じの体調です。

日本に沿って伸びる停滞前線
https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
停滞前線

昨日から気象病的な感じで
自律神経が乱れてるのは間違いないけど

それだけではなく、
婦人科的な問題が重なっていて
元気だけど
”もやもや感”がなんともアレでございまして
もやもやの原因が
ただの生理ってのが面倒なのよ。

私は定期的に婦人科受診をしていて
毎日の状態を事細かく記録して
子宮の検査もたびたび行うので
不正出血では無く
ただの生理なので何の問題もないし
よく眠れるし元気だけど

子宮痛や腰痛などの痛みは
若い頃と何も変わらずに普通に有るので
歳をとった肉体にはそれが過酷で
しんどさが半端ないのでございます。
( ・ω・` ;)
それなのに、婦人科の先生曰く
『閉経はもうすこし先かもね・・・』って事なので
もうしばらくは
生理に付き合わなきゃ成らないけど

閉経が遅くても早くても、
老化には無関係
と思える様な事例を私は沢山知っていて、

閉経が早くても
私より若くて元気な同年代の人が
周りにはいっぱい、いらっしゃいます。

閉経が遅いからと言って
老化が遅いとは限らないという良い例が私で
なかなかに激しい老化具合でございます・
( ・ω・` ;)

まあ・・・
その他の全ての事に言える事です。

たぶん、何事も普通が1番良いんですよ
何においても平均的な人が
人類の中では最強なんじゃないのかしら

ちょっと見上げて
「普通がいちばん幸せなのよ」 と
私はつぶやくのです。

2018 3 30 今日の桜 4

普通で平均的ってのが
幸せの基本なのかも知れません。

普通がいちばん幸せ
って解ってるから、

ちょっと生活苦の私はちょっと不安で
身の丈をわきまえつつも
普通に近づきたいと願いつつ
自分の生活を必死に守る。

平均的で普通の位置にいれば
生活は安定しているものだから

安心感を持てた上で・・・尚
上に行こうという、夢も見られるから
頑張る気持ちも湧くし
生きるための活力みたいなものも湧いてくる。

普通に生きてる全ての人が
今のその幸せを喜ぶべきだわ。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ