★孫の入学式が 無事に行われますように。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
世間は、
数日前から
緊急事態宣言の話で持ちきりのようで、

https://www.google.com/
緊急事態宣言

勤め先のスーパーは
日曜も月曜も行列ができて
パニックに成るほど忙しかったけど
京都は緊急事態の都市には入っていない。

大阪まで電車で数分と近い京都
大阪勤務の人も凄く多い京都
福岡と大差ない感染者数の京都
何故、緊急事態宣言都市に入っていないのか
私にはその理由がさっぱり解らないけど

京都が
緊急事態宣言都市に入っていないって事は
京都は大丈夫かもね?
って言う判断なのだろうから
良しとして参りましょうか。

今日の桜は
近所の小学校の門のあたりの桜
小学校の桜 1

通常なら入学式のシーズンで
桜に囲まれて写真を撮ったりする光景を
よく目にする季節で

私の孫も
今年小学校に入学して新1年生に成ります。

小中学校の休みが5月6日まで伸び
入学式は予定通りで
明日の4月8日(水)と聞いてます。

小学校の入学式ってのは
子どもたちの人生の中ではかなり重要で
記念すべき日になるはずだから

孫の入学式が
無事に行われますように
心から願って参ります。

小学校の桜 2

新型コロナウイルスの影響は
なかなか厳しいです。

私の勤め先では、
やっと従業員用マスクの確保が出来たようで
従業員にマスク配布が可能になったので
マスクが義務化されまして

一昨日の日曜日は
レジ待ちの人の列が凄まじく
年末の混み具合の2~3倍という恐ろしさで
待ってる人だけで100人近いんじゃ・・・
って感じ混み具合が夕方2時間ほど続き

マスクをして
じっとしてるだけならまだマシだけど

レジはマスクをして尚さらに
喋らないと成らないと言う過酷さが加わるので

マスクに寄る酸欠
と思われる自律神経の乱れから、
めまいが頻発して

目に星が飛ぶ症状まで出まして、
何故か手のしびれも感じましたので

途中でこれはもう無理かもと思い
マスクは口だけに切り替えて
やっと息がまともにできるようになりましたが、

これはしんどいです
仕事に行きたくないです。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

PVアクセスランキング にほんブログ村

応援ありがとうございます。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代




私は
いつもどおりの日常のようです。


植物 部屋 太陽


仕事前に書いたブログにミスが有りまして
帰宅してから間違えた箇所を修正しました。

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ