★京都は 緊急事態宣言に準ずる ということで
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



新型コロナウイルス
京都の感染者数7日までで145人
府内の感染者数が9日現在で165人

お家の近所の桜
国の緊急事態宣言が発表された後
京都は
昨日の8日
「緊急事態宣言に準ずる」として
医療機関への通院や
食料品の買い出し、職場への通勤など
生活維持に必要な場合を除く
不要不急の外出自粛要請って事で
良い事かもと思いました。
京都の真横は大阪

私の住まいから大阪の区域までは
車でも電車でも数分です。
京都に住み
大阪に勤めてる人が多いし
大阪に住み
京都に勤めてる人も多いのですから
同じ様にしないと駄目かも。
って事で
お客様の勤め先のショッピングセンターでも
イートインが使えなくなったらしいけど
私の職場でも全ての店の人が使える
イートインが使用禁止に成りましたけど
今日婦人科で出かけた帰りに
立ち寄ったショッピングモールは
ラーメン屋とかお好み焼きとかパン屋とか
色々な飲食店が並ぶ中央にあるイートインなので
閉鎖にはできないようですね。
休校が決まった後からずっと
たくさんの子供がそういう場所にたむろって
勉強していたり、ゲームをしていたり
その真横で高齢者の人を含む沢山の人達が
歓談してましたから
なんだかなあ
と、いつも思ってましたので
イートインの使用禁止は大変喜ばしい事だけど
飲食店が並ぶ場所の規制は
流石に無理ですね。

今日は婦人科。
2ヶ月ぶりの病院でしたが、
【 病院内ではマスクを着用して下さい 】
と言う張り紙がございましたね。
お客様から頂いたマスクを持っていくのを忘れたので
仕方なく、大きめのハンカチを斜めに折って
ハンカチを口に巻く仮マスク(๑•̀ㅂ•́)و✧
それでも良いぉって事でした。
婦人科でもらった処方箋を持って薬局に行ったら
16時の時点でもマスクが普通に売ってたので
1箱7枚入りを買って帰宅。

帰宅してすぐに友人が遊びに来たので
近所の中華屋でラーメンと餃子を頂いて
帰ってきたところです。
京都は緊急事態宣言に準ずると言う事で
街から人が減ってたのは間違いないです。
かなり自粛ムードが漂っていて静かでした。
( *´ ︶ `* )

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
京都の感染者数7日までで145人
府内の感染者数が9日現在で165人

お家の近所の桜
国の緊急事態宣言が発表された後
京都は
昨日の8日
「緊急事態宣言に準ずる」として
医療機関への通院や
食料品の買い出し、職場への通勤など
生活維持に必要な場合を除く
不要不急の外出自粛要請って事で
良い事かもと思いました。
京都の真横は大阪

私の住まいから大阪の区域までは
車でも電車でも数分です。
京都に住み
大阪に勤めてる人が多いし
大阪に住み
京都に勤めてる人も多いのですから
同じ様にしないと駄目かも。
って事で
お客様の勤め先のショッピングセンターでも
イートインが使えなくなったらしいけど
私の職場でも全ての店の人が使える
イートインが使用禁止に成りましたけど
今日婦人科で出かけた帰りに
立ち寄ったショッピングモールは
ラーメン屋とかお好み焼きとかパン屋とか
色々な飲食店が並ぶ中央にあるイートインなので
閉鎖にはできないようですね。
休校が決まった後からずっと
たくさんの子供がそういう場所にたむろって
勉強していたり、ゲームをしていたり
その真横で高齢者の人を含む沢山の人達が
歓談してましたから
なんだかなあ
と、いつも思ってましたので
イートインの使用禁止は大変喜ばしい事だけど
飲食店が並ぶ場所の規制は
流石に無理ですね。

今日は婦人科。
2ヶ月ぶりの病院でしたが、
【 病院内ではマスクを着用して下さい 】
と言う張り紙がございましたね。
お客様から頂いたマスクを持っていくのを忘れたので
仕方なく、大きめのハンカチを斜めに折って
ハンカチを口に巻く仮マスク(๑•̀ㅂ•́)و✧
それでも良いぉって事でした。
婦人科でもらった処方箋を持って薬局に行ったら
16時の時点でもマスクが普通に売ってたので
1箱7枚入りを買って帰宅。

帰宅してすぐに友人が遊びに来たので
近所の中華屋でラーメンと餃子を頂いて
帰ってきたところです。
京都は緊急事態宣言に準ずると言う事で
街から人が減ってたのは間違いないです。
かなり自粛ムードが漂っていて静かでした。
( *´ ︶ `* )


ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★人の世話をする余裕などあるはずがないのに お世話を引き受けた理由は
-
★「そのうち何とかなるかな」 から 「まさか自分が」 に
-
★元主人の介護 認知症のような症状の肝性脳症が凄い
-
★見栄をすこし押さえれば 大幅な節約ができる
-
★親には親の人生があり 子には子の人生がある
-
★リバウンドも少なく健康的なダイエット
-
★記事を書いて下さったのでリンクを張ります。
-
★今の私の暮らしぶりは10年前と凄く似てる
-
★心が折れかけて考え方がかなり変わった様です。
-
★副作用がキツくなって中止になったら(´・ω・`)超がっかり
-
★国民健康保険高額療養費 手続きが楽でかなり助かりました。
-
★この感情は人間らしい事の様に思えて悪くない
-
★メリハリ メリカリ メルカリ ( *´ ︶ `* )
-
★睡眠を邪魔される怒りから来るストレス( - ω - ;)
-
★認知症だった姑と同じく介護中の元主人も弄便(ろうべん)をする
-



