★「そのうち何とかなるかな」 から 「まさか自分が」 に
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日の京都は
なにげに肌寒い。
京都府と京都市
「緊急事態宣言」対象に追加要請を表明
8日水曜日の勤め先のスーパーも
お買い物客が減ってましたし、
昨日の病院帰りに街の様子を見たけど
いつもよりも人が減ってましたから
京都での感染者数が急に上がって
すでに皆さん自粛しておられるようです。
昨日は病院でしたが
今日と明日の公休日は
おうちにひきこもって過ごす予定です。

この写真は先週の金曜日
野原の桜です

すでに今の京都のソメイヨシノは
葉桜状態ですが
遅咲きの枝垂れ桜が
きれいに咲いています。
男友達が大阪出張の帰りに寄ったので
一緒に御飯を食べに行った様子も
少しだけ載せておきました。
▼
婦人科の帰りに見た
美しい枝垂桜で心が癒やされました。
そう言えば
お隣が静かにしてくれるようになったので
静音キーボードに変えました。

▲メカニカルキーボードは
爽快なカチャカチャ音が最高ですが
深夜に打ってると、ウルサイかも。(たぶん)
マンション暮らしは
ご近所付き合いなど気にしなくて良くて
一戸建ての時より数倍、精神的に楽だけど
壁の向こうには他人が住んでるのだから
音に関して気を使うのはあたりまえで
それだけしとけばお互いに平和かも
そのうち何とかなるかなぁと
気楽な事を考えていては駄目ですね
行動を起こした結果の今の平和だから
面倒くさがらず
早めに対応しておけば良かったかな、
新型コロナウイルスにも
似たような事が言えることかも知れませんね
ちゃんとしないと
「そのうち何とかなるかな」 から
「まさか自分が」 に なるかもです。

ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
なにげに肌寒い。
京都府と京都市
「緊急事態宣言」対象に追加要請を表明
8日水曜日の勤め先のスーパーも
お買い物客が減ってましたし、
昨日の病院帰りに街の様子を見たけど
いつもよりも人が減ってましたから
京都での感染者数が急に上がって
すでに皆さん自粛しておられるようです。
昨日は病院でしたが
今日と明日の公休日は
おうちにひきこもって過ごす予定です。

この写真は先週の金曜日
野原の桜です

すでに今の京都のソメイヨシノは
葉桜状態ですが
遅咲きの枝垂れ桜が
きれいに咲いています。
男友達が大阪出張の帰りに寄ったので
一緒に御飯を食べに行った様子も
少しだけ載せておきました。
▼
婦人科の帰りに見た
美しい枝垂桜で心が癒やされました。
そう言えば
お隣が静かにしてくれるようになったので
静音キーボードに変えました。

▲メカニカルキーボードは
爽快なカチャカチャ音が最高ですが
深夜に打ってると、ウルサイかも。(たぶん)
マンション暮らしは
ご近所付き合いなど気にしなくて良くて
一戸建ての時より数倍、精神的に楽だけど
壁の向こうには他人が住んでるのだから
音に関して気を使うのはあたりまえで
それだけしとけばお互いに平和かも
そのうち何とかなるかなぁと
気楽な事を考えていては駄目ですね
行動を起こした結果の今の平和だから
面倒くさがらず
早めに対応しておけば良かったかな、
新型コロナウイルスにも
似たような事が言えることかも知れませんね
ちゃんとしないと
「そのうち何とかなるかな」 から
「まさか自分が」 に なるかもです。


ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加して楽しんでいます

応援ありがとうございます。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★70歳までに300万円貯めます的な話です。
-
★たまに羨ましく思える私もいるというお話です。
-
★60年ぐらい掛かったわ ( ´ Д ` )ぅぁ
-
★ 普通に染まりゆく昨今 心地よくて節約にも成るけど刺激がなくてボケそう
-
★面倒な事に巻き込まれたくない。
-
★私も新型コロナウイルスの影響を受けて収入が減ってますので
-
★50%の遺伝率 と 息子の気持ち
-
★統合失調症の肝硬変末期に、おまけの肝性脳症
-
★自分の心は 自分で守らなくてはなりません。
-
★時給で生きる生活
-
★世の中で最も恐ろしいのは人間だと 私は思う。
-
★歳をとって良かったと思う人は少ないかも知れないけど
-
★YouTube 【立ち上がる時に痛い腰痛】やってみたら凄かった件
-
★50代の時の思いつき
-
★先の短い元主人の終活もやってあげましたが【出来ない事が1つ】
-



