★仕事が来ないから 今あるお金を大事にしなきゃ (๑•̀ㅂ•́)و✧
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



休みの日に、
ひきこもって
椅子にばかり座ってると腰が痛くなるので、
ブログを書いたら半身浴でも楽しみます。
ミックス八重桜
撮影した時は風が強くて
110枚以上撮りましたが
80枚ぐらいはブレブレ写真でした(; ´・ω・ )

https://www.google.com
冬場のお湯はり頻度
毎日お湯はり 42%
週に5~6回は9% 週に3~4回17%
週に0~2回以下は
ひっくるめて 合計32%
家族がいる場合は
毎日お風呂にお湯を張るのは
当たり前の様に思えますが
ひとり暮らしだとシャワーで済ませる人が多そう。
私の場合、寒い時期は
皮膚の浄化作用を信じて肌の乾燥を防ぐ為
週に2回シャワー&2回半身浴の
週4回ぐらいしかお風呂タイムを取らないけど
それでもお風呂のみのLPガス代は
月3,500円~4,000円ほど掛かるから
お風呂タイム1回200円~300円弱
と、めっちゃ高いので
LPガスで
ひとりお風呂は贅沢
って事に成るのだろうけど、
これが都市ガスの場合は、
お風呂を1回沸かすガス代は84円ぐらいで
シャワーは一人当たり約22円ぐらいだそうだから
都市ガスは・・・LPガスの半分ぐらいで
毎日入浴が楽しめるって羨ましい
でも私の住んでる所は田舎なので
LPガスだらけで
新しい物件は都市ガスだけど
賃料が1万円~2万円ほど高い。(´;ω;`)。

風になびく八重桜
私は夏になると半身浴をしなくなるから
毎日シャワーで100% お湯はり0%で
LPガス代が少しだけお安くなりますが
基本料金が1,500円~1,800円
お湯をまったく使わない月があっても
LPガスの存在だけで
1日@50円かかる
新型コロナウイルスの影響を受けて
仕事が来なくて家で稼げないから
今あるお金を大事にしなきゃって事で
節約を頑張るしか無いわ (๑•̀ㅂ•́)و✧

後方で咲いてる葉が茶の
これも八重桜
自転車で3分程度の場所で
数種類の桜が並んで咲いてますが
全部いっきには咲かず、
ソメイヨシノが葉桜に成った頃に
八重桜が咲くという感じです。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
どっちもポチッと(❀╹◡╹)ノ゙応援お願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
外出自粛仕様
ダイソー品を使って 縫わないmarimekkoバッグ

ひきこもって
椅子にばかり座ってると腰が痛くなるので、
ブログを書いたら半身浴でも楽しみます。
ミックス八重桜
撮影した時は風が強くて
110枚以上撮りましたが
80枚ぐらいはブレブレ写真でした(; ´・ω・ )

https://www.google.com
冬場のお湯はり頻度
毎日お湯はり 42%
週に5~6回は9% 週に3~4回17%
週に0~2回以下は
ひっくるめて 合計32%
家族がいる場合は
毎日お風呂にお湯を張るのは
当たり前の様に思えますが
ひとり暮らしだとシャワーで済ませる人が多そう。
私の場合、寒い時期は
皮膚の浄化作用を信じて肌の乾燥を防ぐ為
週に2回シャワー&2回半身浴の
週4回ぐらいしかお風呂タイムを取らないけど
それでもお風呂のみのLPガス代は
月3,500円~4,000円ほど掛かるから
お風呂タイム1回200円~300円弱
と、めっちゃ高いので
LPガスで
ひとりお風呂は贅沢
って事に成るのだろうけど、
これが都市ガスの場合は、
お風呂を1回沸かすガス代は84円ぐらいで
シャワーは一人当たり約22円ぐらいだそうだから
都市ガスは・・・LPガスの半分ぐらいで
毎日入浴が楽しめるって羨ましい
でも私の住んでる所は田舎なので
LPガスだらけで
新しい物件は都市ガスだけど
賃料が1万円~2万円ほど高い。(´;ω;`)。

風になびく八重桜
私は夏になると半身浴をしなくなるから
毎日シャワーで100% お湯はり0%で
LPガス代が少しだけお安くなりますが
基本料金が1,500円~1,800円
お湯をまったく使わない月があっても
LPガスの存在だけで
1日@50円かかる
新型コロナウイルスの影響を受けて
仕事が来なくて家で稼げないから
今あるお金を大事にしなきゃって事で
節約を頑張るしか無いわ (๑•̀ㅂ•́)و✧

後方で咲いてる葉が茶の
これも八重桜
自転車で3分程度の場所で
数種類の桜が並んで咲いてますが
全部いっきには咲かず、
ソメイヨシノが葉桜に成った頃に
八重桜が咲くという感じです。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
どっちもポチッと(❀╹◡╹)ノ゙応援お願いします。


シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
外出自粛仕様
ダイソー品を使って 縫わないmarimekkoバッグ

- 関連記事
-
-
★私の生活が激しく変わった出来事から1年
-
★私は自分の生活を守らないと生きていけない。
-
★この世に 『心が弱くない人は居ない』
-
★元夫の終末期の介護に想う 私の複雑な心境
-
★肝臓がヤバいと老化が加速する 【肝臓を守って若々しく】
-
★1ヶ月15万円以上かかりそうな元主人の【介護&生活費】
-
★心と身体 私の人生の中で最も痛い経験
-
★楽天スーパーセールで買った品とか、私の髪とか肌とか色々と。
-
★今の社会で増えてそうに思えるのが 無頓着 無関心
-
★とにかく、 顔を見たくないし 会いたくないし 話したくない。
-
★生活も体調も、全てを見直す時期なのかもしれません。
-
★我慢できずに 楽な方へと流れてしまう人間の最後は悲惨である。
-
★私の印象は【嫁の事を全く知らないお姑さん】かしら
-
★50歳から始めたひとり暮らし 10年目
-
★今の私には、【元主人】 という足かせがあるから
-



