★肝臓に腫瘍らしき影があるとの事でした。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



May08,2020
元旦那様からの電話
昨日、
電話をもらって様子を見に参りましたが
(元)旦那様の様子は異様で
予想外のとんでもない事が起きてました。
顔とか上半身はガリガリに痩せこけてるのに、
腹部がまるで妊婦のように膨れ
下半身は足の先までむくんでパンパンで
歩くのも困難な状態でしたから
これはかなりヤバい事に成ってると判断して
精神科で通ってる総合病院と相談したあと
タクシーで病院まで向かい、
救急診療を受けました。

尋常ではない腹水の量 顕著な黄疸
下半身の異様な浮腫 歩行困難
所見だけで
何かしらの肝臓病の可能性があります
と言われ、
とりあえず、腹水を抜いてから
詳しい検査を始めますと言うことで
病院で待つこと8時間ちょい。
家に帰ったのは24時過ぎでした。
昨晩の段階では
細胞の詳細までは出ておりませんですが、
肝臓など他の検査をした結果
肝臓の病気からくる症状なのは間違いなく、
しかも肝臓に腫瘍らしき影があるとの事でした。
(これはあくまで、私の予想ですが)
あの人はポリープができやすい体質で
30代の頃に、大腸がんをやっており
がん体質なのは間違い無いので、
肝臓がんの確率が高いのかも知れません。
(元)旦那さまとは、
以前お会いした時から今まで
連絡がなかったわけでも無いのに
何故、
そんな状態になるまで
病院に行かなかったのか。
その原因の最たるものとして
統合失調症という
心の病があるのは間違いなく
なんだか
あちこちがしんどかったらしいけど
それ以前に精神的にしんどかったらしく
とりあえず寝ておけば楽だから
一日中寝てたりしてたようで
寝てれば楽だから大丈夫かなとか
適当な事を思ってたようで
今回のように、とんでもない事になるまで、
私へのSOS電話が掛けられなかった。
心の病はちょっと厄介そうです。
今までの通常の”それ” は・・・
今、現在の”それ”とは異なる場合がありそうで
要するに、
精神状態次第で状況も変わる。
以前はちょっとした皮膚炎があっただけでも
クドいほど報告してきたのに、
今回のような状態になるまで、
私に何も報告して来なかったり、
という感じですね。

検査の結果がある程度出て
入院手続きをしたのは23時頃でしたので
まだ何も解ってない状態ですが、
なかなか酷い状態なのは一目瞭然ですので
入院はちょっと長引きそうで、
多分・・・しばらくは
たびたび病院へ行くことになると思うけど
私は、離婚した元妻という立場でございますので
治療に関する重要な判断とかに関しては、
息子が関わる事になりますでしょうから
息子にも一応連絡は入れておきましたが、
医師もさり気なくおしゃってましたが、
精神疾患がある患者の治療は
対応が難しそうでございます。
今日も今から再び病院です、
ではまた( *´ ︶ `* )ノ
ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
marimekko Vihkiruusu の
可愛い日傘を作りました。

元旦那様からの電話
昨日、
電話をもらって様子を見に参りましたが
(元)旦那様の様子は異様で
予想外のとんでもない事が起きてました。
顔とか上半身はガリガリに痩せこけてるのに、
腹部がまるで妊婦のように膨れ
下半身は足の先までむくんでパンパンで
歩くのも困難な状態でしたから
これはかなりヤバい事に成ってると判断して
精神科で通ってる総合病院と相談したあと
タクシーで病院まで向かい、
救急診療を受けました。

尋常ではない腹水の量 顕著な黄疸
下半身の異様な浮腫 歩行困難
所見だけで
何かしらの肝臓病の可能性があります
と言われ、
とりあえず、腹水を抜いてから
詳しい検査を始めますと言うことで
病院で待つこと8時間ちょい。
家に帰ったのは24時過ぎでした。
昨晩の段階では
細胞の詳細までは出ておりませんですが、
肝臓など他の検査をした結果
肝臓の病気からくる症状なのは間違いなく、
しかも肝臓に腫瘍らしき影があるとの事でした。
(これはあくまで、私の予想ですが)
あの人はポリープができやすい体質で
30代の頃に、大腸がんをやっており
がん体質なのは間違い無いので、
肝臓がんの確率が高いのかも知れません。
(元)旦那さまとは、
以前お会いした時から今まで
連絡がなかったわけでも無いのに
何故、
そんな状態になるまで
病院に行かなかったのか。
その原因の最たるものとして
統合失調症という
心の病があるのは間違いなく
なんだか
あちこちがしんどかったらしいけど
それ以前に精神的にしんどかったらしく
とりあえず寝ておけば楽だから
一日中寝てたりしてたようで
寝てれば楽だから大丈夫かなとか
適当な事を思ってたようで
今回のように、とんでもない事になるまで、
私へのSOS電話が掛けられなかった。
心の病はちょっと厄介そうです。
今までの通常の”それ” は・・・
今、現在の”それ”とは異なる場合がありそうで
要するに、
精神状態次第で状況も変わる。
以前はちょっとした皮膚炎があっただけでも
クドいほど報告してきたのに、
今回のような状態になるまで、
私に何も報告して来なかったり、
という感じですね。

検査の結果がある程度出て
入院手続きをしたのは23時頃でしたので
まだ何も解ってない状態ですが、
なかなか酷い状態なのは一目瞭然ですので
入院はちょっと長引きそうで、
多分・・・しばらくは
たびたび病院へ行くことになると思うけど
私は、離婚した元妻という立場でございますので
治療に関する重要な判断とかに関しては、
息子が関わる事になりますでしょうから
息子にも一応連絡は入れておきましたが、
医師もさり気なくおしゃってましたが、
精神疾患がある患者の治療は
対応が難しそうでございます。
今日も今から再び病院です、
ではまた( *´ ︶ `* )ノ
ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
marimekko Vihkiruusu の
可愛い日傘を作りました。

- 関連記事
-
-
★1年半使って最高に良いと思った 【セリア健康グッズ2品】 超絶お薦め
-
★京都は 緊急事態宣言に準ずる ということで
-
★こんな感じに戻れるとは思ってませんでした。
-
★検査費用もばかにならないので様子見で放置です。
-
★写真を撮られたくない
-
★精神障害者で肝硬変療養中の元主人の生活保護の【 計算結果 】
-
★パートでも更年期障害で休めば、傷病手当が出る人
-
★私は自分の生活を守るために 元妻という立場を守って参ります。
-
★60代になっても”トキメキ”は大事だと思うんだけど
-
★健康診断 と 特定健康診査
-
★【写真】うす曇りの日だからこそ綺麗に撮れる【優雅で上品な八重桜】
-
★理由として考えられるのは 【性格の変化】
-
★身体の健康を気にする前に心が健康でないと駄目ですけどね。
-
★最近の親御さんの良いなと思う考え方。
-
★長生きする事は本当に良い事なのか
-



