★肝硬変で入院中の(元)主人に認知症のような症状が。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



日・月・火・水と仕事がある日は
入院中の元主人の事は何も出来ないから
固定電話を
留守番機能付きの電話に変えたのに
そっちにかかってきたのは4回程度で
その後は何故か携帯電話の方に
電話が掛かってくる事が増えて
仕事に行くときは必要性を感じないので
ガラケーを持っていかないし、
日・月・火・水と仕事だから
何も出来ないと伝えてあるけど
まだ寝てる時間(午前中)に
電話が掛かってきて起こされるのが
なかなかきついわね ( ・ω・` ;)
隣の部屋の騒音問題も有るからね・・・
管理会社に相談したにもかかわらず
早朝騒音は止まない。
しかたがないので
ウレタンの吸音力に期待して
お金をかけて部屋を改造。

▼
隣室の騒音で眠れないから
改造した 【机の下で寝る生活】
2020/05/17(日)
金曜日に改造して
土曜の朝から
早朝のテレビ音は気にならなくは成りましたが
苦情を申し立てられた腹いせのように
早朝5時前後から
壁ドンドン 床ドタドタ
家具ゴトゴト 荷物ドカドカ
まるで引っ越しのような騒音です。
そのせいで寝不足なのに
元主人からの電話も加わって
殆どまともに寝られないままお仕事してましたが、
まあ慣れてるのでそれは良いとしても
『午前中に電話しないでね』と何度お願いしても、
それを覚えていられない
元主人の事が気がかりですね。
5月8日(金曜日)
元主人からのSOSコールで緊急入院した日
あの人に久々に会った訳ですが
認知症のような症状があって気になってました。
統合失調症の悪化によるものなのか
今回の肝臓病での異変なのか
肝臓の病気にかかると出ることの有る
https://www.google.com/
肝性脳症の症状
肝性脳症なのかな~とか思えてしまってるけど、
お医者様からはその辺りは聞いてませんので
違うかも知れないけど・・・
元主人の症状
入院した翌日には入院してる事が解らなくなって
少し興奮状態で家に帰りたいと言ったそうで、
点滴をされてる理由がわからなくて
抜きそうに成ったりしたそうで、
先週の木曜日に私が出金をお願いされ
キャッシュカードと番号の紙を預かったけど
パスワードが違ってたり ( ・ω・` ;)
その後全財産を元妻に奪われたと
看護師さんにお話してたり・・・
入院した日から1週間はそんな感じで
混乱した症状が多々あり
それが落ち着いたのか
何なのか良くわからないけど、
土曜日には「ごめんね」と電話が掛かってきて
日曜日の朝はお金を引き出せたのか聞かれ
月曜日の朝も又お金を引き出せたのかを聞かれ
火曜日の朝は感謝金を渡したいと言われたり、
子供みたいで
ちょっと可愛かったけども
なんだか色々と気になります。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
入院中の元主人の事は何も出来ないから
固定電話を
留守番機能付きの電話に変えたのに
そっちにかかってきたのは4回程度で
その後は何故か携帯電話の方に
電話が掛かってくる事が増えて
仕事に行くときは必要性を感じないので
ガラケーを持っていかないし、
日・月・火・水と仕事だから
何も出来ないと伝えてあるけど
まだ寝てる時間(午前中)に
電話が掛かってきて起こされるのが
なかなかきついわね ( ・ω・` ;)
隣の部屋の騒音問題も有るからね・・・
管理会社に相談したにもかかわらず
早朝騒音は止まない。
しかたがないので
ウレタンの吸音力に期待して
お金をかけて部屋を改造。

▼
隣室の騒音で眠れないから
改造した 【机の下で寝る生活】
2020/05/17(日)
金曜日に改造して
土曜の朝から
早朝のテレビ音は気にならなくは成りましたが
苦情を申し立てられた腹いせのように
早朝5時前後から
壁ドンドン 床ドタドタ
家具ゴトゴト 荷物ドカドカ
まるで引っ越しのような騒音です。
そのせいで寝不足なのに
元主人からの電話も加わって
殆どまともに寝られないままお仕事してましたが、
まあ慣れてるのでそれは良いとしても
『午前中に電話しないでね』と何度お願いしても、
それを覚えていられない
元主人の事が気がかりですね。
5月8日(金曜日)
元主人からのSOSコールで緊急入院した日
あの人に久々に会った訳ですが
認知症のような症状があって気になってました。
統合失調症の悪化によるものなのか
今回の肝臓病での異変なのか
肝臓の病気にかかると出ることの有る
https://www.google.com/
肝性脳症の症状
肝性脳症なのかな~とか思えてしまってるけど、
お医者様からはその辺りは聞いてませんので
違うかも知れないけど・・・
元主人の症状
入院した翌日には入院してる事が解らなくなって
少し興奮状態で家に帰りたいと言ったそうで、
点滴をされてる理由がわからなくて
抜きそうに成ったりしたそうで、
先週の木曜日に私が出金をお願いされ
キャッシュカードと番号の紙を預かったけど
パスワードが違ってたり ( ・ω・` ;)
その後全財産を元妻に奪われたと
看護師さんにお話してたり・・・
入院した日から1週間はそんな感じで
混乱した症状が多々あり
それが落ち着いたのか
何なのか良くわからないけど、
土曜日には「ごめんね」と電話が掛かってきて
日曜日の朝はお金を引き出せたのか聞かれ
月曜日の朝も又お金を引き出せたのかを聞かれ
火曜日の朝は感謝金を渡したいと言われたり、
子供みたいで
ちょっと可愛かったけども
なんだか色々と気になります。


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★このままだと 近いうちにその”もしもの時”ってのが来そうで少し怖い状況下に有ります。( 0 д 0 )
-
★両親とひ孫と 私と息子と孫の お話 ( Φ ω Φ )
-
★歳を取ったら 部屋を追い出されないのか
-
★私と共に楽しく歳を重ねてまいりましょうか。
-
★何歳に成っても、自分が好きと思えるような生き方を
-
★自分が生きる意味を考える
-
★【2~3ヶ月に1度】 歯のメンテナンスにかかる費用の詳細
-
★強気と弱音 バランスの良いつぶやき
-
★退職後の70歳から年金”だけ”で生きていく自信はそれなりにあります。
-
★パートでも更年期障害で休めば、傷病手当が出る人
-
★あの人が別れたいと言ったのに
-
★私の人生最後の仕事
-
★写真を撮られたくない
-
★私から 笑顔を奪ったマスク ( Φ◇Φ )のせいで頬がたるむ現象
-
★すばらしい情報をありがとうございました。
-



