★【40万円】一時的にちょっとした費用を私が負担しなくてはなりません。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



先週少し書きました
入院中の(元)主人に
お金を引き出して欲しいと言われましたが
ちょっと入院パニックで混乱状態だった様で
教わったパスが間違っていたので
キャッシュカードが利用停止になりまして
肝臓病での入院による認知症のような症状とか
一時的な混乱とか精神疾患からくる妄想とか
色々なことが少し落ち着いてから
本人が銀行まで行って
停止解除申請の手続きが行えるまで
一時的に、
ちょっとした費用を
私が負担しなくてはなりません。

予想外の出来事でしたが
これが実はなかなか厳しい。
入院費に関しては、先週すでに
限度額適用認定の届けを出してますので
支払額は下がり少なくて済みますが
退院の日には
自己負担限度額分を納入しなくては成りません。
(被保険者が市区町村民税の非課税者等)
✔ 自己負担限度額 35,400円+食事や部屋代

緊急入院でしたので
入院セットの全てを私が買い揃えて
病院まで数回運び込んでおり、
✔ その費用が、30,000円弱。
あの人が、今住んでるマンションの
5月分と6月分の家賃と水道代金を
マンションの管理会社に入金しなくては成らなくて
✔ その費用が 91,000円。
新しいマンションの入居時に必要な金額が
想定していた金額より少し増えて、
✔ その費用が、250,000円ほど。
とりあえずの家電と家具とか
ブラインドかカーテンとか絨毯とか
✔ その費用に150,000円。以上
掛かりそうなことが解りました。
ここまでは、
あの人が退院するまでに
私が用意しなくては成らない金額で、
今住んでるマンションの原状回復費は
✔ 6月後半なので大丈夫って事で。
入院セットの一部とか、家電家具など
クレジットカードが使える分は全て
クレジットカードで支払う事になるので
支払いは来月6月27日なので大丈夫として
私が用意しないと成らないのが
40万円ほどの現金です。
ちゃんと生活できてるので問題ないけど
私にはまともな貯金がなくてね ( *´ ︶ `* )テレ
予備金という名のお金しか持っていないから
40万円を現金で用意する
というミッションはなかなか大変でございます。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
手作りmarimekko LOGO BOXは
ちょっとした部屋のアクセント。

入院中の(元)主人に
お金を引き出して欲しいと言われましたが
ちょっと入院パニックで混乱状態だった様で
教わったパスが間違っていたので
キャッシュカードが利用停止になりまして
肝臓病での入院による認知症のような症状とか
一時的な混乱とか精神疾患からくる妄想とか
色々なことが少し落ち着いてから
本人が銀行まで行って
停止解除申請の手続きが行えるまで
一時的に、
ちょっとした費用を
私が負担しなくてはなりません。

予想外の出来事でしたが
これが実はなかなか厳しい。
入院費に関しては、先週すでに
限度額適用認定の届けを出してますので
支払額は下がり少なくて済みますが
退院の日には
自己負担限度額分を納入しなくては成りません。
(被保険者が市区町村民税の非課税者等)
✔ 自己負担限度額 35,400円+食事や部屋代

緊急入院でしたので
入院セットの全てを私が買い揃えて
病院まで数回運び込んでおり、
✔ その費用が、30,000円弱。
あの人が、今住んでるマンションの
5月分と6月分の家賃と水道代金を
マンションの管理会社に入金しなくては成らなくて
✔ その費用が 91,000円。
新しいマンションの入居時に必要な金額が
想定していた金額より少し増えて、
✔ その費用が、250,000円ほど。
とりあえずの家電と家具とか
ブラインドかカーテンとか絨毯とか
✔ その費用に150,000円。以上
掛かりそうなことが解りました。
ここまでは、
あの人が退院するまでに
私が用意しなくては成らない金額で、
今住んでるマンションの原状回復費は
✔ 6月後半なので大丈夫って事で。
入院セットの一部とか、家電家具など
クレジットカードが使える分は全て
クレジットカードで支払う事になるので
支払いは来月6月27日なので大丈夫として
私が用意しないと成らないのが
40万円ほどの現金です。
ちゃんと生活できてるので問題ないけど
私にはまともな貯金がなくてね ( *´ ︶ `* )テレ
予備金という名のお金しか持っていないから
40万円を現金で用意する
というミッションはなかなか大変でございます。


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
手作りmarimekko LOGO BOXは
ちょっとした部屋のアクセント。

- 関連記事
-
-
★ほとんど寝たきり という感じになりそうです。
-
★私が苦手な騒音は人の声
-
★何故に私は 苦労ばかり背負い込むのかと言えば…
-
★このままだと 近いうちにその”もしもの時”ってのが来そうで少し怖い状況下に有ります。( 0 д 0 )
-
★私の体験から生まれた”個人的な考え方”
-
★元主人が 医師の予想に反して少しでも長生きしたのなら
-
★同情の余地は全くありません。
-
★元主人の介護を始めてまる1ヶ月 私の心に余裕が…
-
★入院を拒まれてもおかしくは無い最悪の患者
-
★余命が短い事を一旦忘れ、手と気を抜かないと身が持たない。
-
★幸せそうにしてるのを見るのは大好きかも
-
★もう元主人のわがままは ガン無視でございます。
-
★私はそれなりに強くなれた気がしてますが、 気のせいかも知れません。
-
★何故・あの人は壊れたのか
-
★私の中の悪魔の声がささやきます。 ψ(^Ф∀Ф^)ψ
-



